学校の様子
6年生 修学旅行1日目
6年生が修学旅行に行ってきました。
朝7:30分に氏家駅集合です。
家の人に見守られて元気に出発しました。移動は電車です。
鎌倉駅に到着して、まずは江ノ電で長谷駅へ。高徳院を見学した後はグループ行動。
グループ毎に昼食を食べた後、長谷寺などを散策し、鶴岡八幡宮に集合。
小町通りなどを歩きながら、鎌倉駅に行きました。
鎌倉駅から電車で移動し、ホテルに向かいました。
ホテルに着いたら、夕食・班長会議などを行い、
部屋でゆっくりしました。
明日に備えて、ゆっくり休養しました。
5年生 日産モノづくりキャラバン
5年生が社会科の学習で、日産の方を招いて「モノづくりキャラバン」という
体験学習を行いました。
前半は車の模型ブロックを使って、工場のように作業を分担して車をつくりました。
組み立てながら、工場の工夫を知ることができました。
後半は作業体験です。工場で使用している組み立て部門毎の軍手や眼鏡、ヘルメットなどを
見せてもらいました。それから、車の塗装、車の検査、ボルト締めやゆるめ、時間内に作業するなど
工場の作業のミニ体験をしました。
楽しく活動しながら、工場の車づくりの苦労や工夫を学ぶことができました。
講師の方々、ありがとうございました。
修学旅行⑤
全員元気に国立科学博物館の見学を終え、予定どおり、上野駅16時18分発の新幹線で宇都宮へ向かいます。
宇都宮駅17時04分着、乗り換えて、氏家駅を出発します。氏家駅到着17時29分予定です。
修学旅行④
スカイツリーの見学を終えて、昼食場所に着きました。食べた後、
国立科学博物館へ行きます。
全員元気です。
修学旅行③
国会議事堂の見学を終えて、予定より10分程度
早く、スカイツリーに向かっています。
国会は見学団体が多く、激混みのため見学コースが限定的でした。
全員元気です。