学校の様子

学校の様子

2年生 生活科校外学習

生活科の校外学習で給食センターと馬頭図書館に見学に行きました。

給食センターでは質問に答えていただいたり、調理しているところを見せていただいたりしました。

たくさんの給食を作っている様子に驚きました。

馬頭図書館では本の管理の仕方や、本の借り方などを教えていただきました。

たくさんの種類の本があって驚きました。

施設の皆さん、ありがとうございました。

  

    

1・2年生 鍵盤ハーモニカ講習

講師の先生をお招きして、1・2年生で鍵盤ハーモニカの講習を行いました。

上手な音の出し方を教わったり、先生の合図や音楽に合わせて音を出したりして、

楽しく鍵盤ハーモニカの吹き方を学ぶことができました。

片付けの仕方もていねいに教えてくれました。

最初と最後に先生が演奏してくれて、とっても上手でびっくりしました。

楽しい講習になりました。

  

  

校内読書週間①

 9月29日(月)~10月6日(月)は、校内読書週間です。

朝の活動は、読書から始まります。

期間中のめあては低学年2冊、中学年3冊、高学年4冊です。

先生方のおすすめの本紹介や図書委員会のイベント、週末読書など、

読書に関する行事もたくさん用意されています。

この1週間はたくさん本を読んで、頭に栄養をつけてほしいです。

  

    

 

児童集会

児童集会で図書・放送委員会が発表を行いました。

まもなく読書週間が始まるので、全校生がたくさん本を読んでくれるよう呼びかけました。

また、読書週間でのイベントも紹介しました。

みんなでたくさん本を読みましょう。

  

クリーン活動

全校生でクリーン活動をおこないました。

1・2・3年生、4年生、5年生、6年生の4つのグループに分かれて

地域のゴミ拾いをしました。

ボランティアの方も協力してくださいました。

きれいな地域ですが、歩いて見ると、意外にゴミを拾うことができました。

これからも地域をきれいにしていきたいです。