学校の様子
暑さに負けずがんばっています!
無言清掃実施中!
学校をきれいにしようとみんながんばっています。
黙ってもくもくとお掃除しています。
机やいすの消毒も念入りに行っています。
楽しい外遊び!
昼休みは元気に外で遊んでいます。
1年生も上級生と一緒にボール遊びをしています。
ありがとうございました(消毒アルコールの寄贈)
学校が本格再開し、2日目となりました。
過日、学校活動の正常化に向けて、白相酒造さんから、消毒用アルコールを寄贈いただきました。
白相酒造さんは地元メーカーで、『子供たちのために』とお届けくださいました。
早速子供たちに知らせ、「大切に使ってコロナウイルスに負けずに生活していこう」と話しました。
子供たちは、活動後、入室前、給食時などいろいろな場面で活用しています。

みんなで「ありがとう」 お礼の手紙を書きました
過日、学校活動の正常化に向けて、白相酒造さんから、消毒用アルコールを寄贈いただきました。
白相酒造さんは地元メーカーで、『子供たちのために』とお届けくださいました。
早速子供たちに知らせ、「大切に使ってコロナウイルスに負けずに生活していこう」と話しました。
子供たちは、活動後、入室前、給食時などいろいろな場面で活用しています。
みんなで「ありがとう」 お礼の手紙を書きました
今日から通常授業再開です
いよいよ今日から通常授業となりました。
子供たちは、元気に全員登校でき、うれしく思います。
勉強もがんばっています。

身体計測も行われました。
体育館でソーシャルディスタンを保って計測しました。
みんな大きくなりました。
完全給食が始まりました。
1年生は、「おいしい」と言って喜んで食べていました。

子供たちは、元気に全員登校でき、うれしく思います。
勉強もがんばっています。
身体計測も行われました。
体育館でソーシャルディスタンを保って計測しました。
みんな大きくなりました。
完全給食が始まりました。
1年生は、「おいしい」と言って喜んで食べていました。
来週から、本格的に学校始動します
段階的な学校再開の第2弾、午前中登校を5日間過ごしました。
手洗い・うがいを徹底し、簡易給食も安全に配慮しながら実施してきました。

手洗い・うがいのやり方を指導中 給食は前向きで

完全個食のメニュー
いよいよ来週6/1から、学校活動が本格始動します。
引き続き、手洗いうがい、3密を避ける「新たな生活様式」、給食の安全配慮 等
より一層安全に気を付け、安心して生活していけるようにしてまいります。
ご心配のことがありましたら、いつもで学校にご相談ください。
手洗い・うがいを徹底し、簡易給食も安全に配慮しながら実施してきました。
手洗い・うがいのやり方を指導中 給食は前向きで
完全個食のメニュー
いよいよ来週6/1から、学校活動が本格始動します。
引き続き、手洗いうがい、3密を避ける「新たな生活様式」、給食の安全配慮 等
より一層安全に気を付け、安心して生活していけるようにしてまいります。
ご心配のことがありましたら、いつもで学校にご相談ください。
学力向上推進リーダー
学力向上推進リーダーの先生が来校しました。
毎週木曜日に来校し、各学年の国語、算数をサポートします。
新しい学び方「主体的、対話的で深い学び」がより一層進められるよう
「めあての示し方」、「発問のしかた」、「効果的な資料」・・・・など
教員にとっての授業の“肝”をアドバイスしてくれます。
また、児童のみなさん、保護者の皆様の一番の心配は「学習の遅れ」だと思います。
リーダーの先生は、その遅れへのサポートも担っています。
授業のプランニング、進め方の先生方へのアドバイスと
児童のみなさんへの個別支援などをしています。

先生との情報交換 子供へのサポート
毎週木曜日に来校し、各学年の国語、算数をサポートします。
新しい学び方「主体的、対話的で深い学び」がより一層進められるよう
「めあての示し方」、「発問のしかた」、「効果的な資料」・・・・など
教員にとっての授業の“肝”をアドバイスしてくれます。
また、児童のみなさん、保護者の皆様の一番の心配は「学習の遅れ」だと思います。
リーダーの先生は、その遅れへのサポートも担っています。
授業のプランニング、進め方の先生方へのアドバイスと
児童のみなさんへの個別支援などをしています。
先生との情報交換 子供へのサポート