学校の様子
南那須地区小学校陸上競技大会
南那須地区小学校陸上競技大会が開催されました。
本校からは11名の選手(5、6年生)の皆さんが出場しました。
これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
本当によく頑張りました。
他校の小学校の人たちと競技をしたことはよい経験になったことと思います。
保護者の皆様には、練習期間中から当日までご協力いただき、感謝申し上げます。
1・2年生 さつまいも収穫祭
先日収穫したさつまいもで、収穫祭を行いました。
ふかしたさつまいもをみんなで食べました。
とてもおいしかったです。
たくさんとれたので、上級生にもプレゼントしました。
上級生も喜んでいました。
就学時健康診断
就学時健康診断を実施しました。
来年度新入児のみなさん、保護者のみなさん、
お忙しいところ、ご参加くださりありがとうございました。
4月の入学をお待ちしております。
2年生 親子活動
2年生で親子活動を行いました。
「くさぼうぼう亭」の方を講師に招いて、竹細工を作りました。
初めに竹でできた楽器を見せてもらい、
演奏させていただきました。
次に、竹の打楽器を親子で作りました。
そして、できた楽器で「きらきら星」を演奏しました。
きれいな音におどろきました。
講師の方にはインドネシアの楽器での演奏も聞かせていただきました。
親子で過ごす良い時間となりました。
1.・2・3年生 遠足
1~3年生が遠足に行きました。
行き先は「モビリティリゾートもてぎ」です。
初めに「電動カート教室走行体験」をしました。
運転がとても楽しかったです。
コレクションホールも見学しました。
次に「巨大ネットの森SUMIKA」で遊びました。
広くて、大きくて、思いっきり体を使って遊びました。
お弁当は学年の友達と一緒に食べました。
いい思い出ができました。