学校の様子
今日の給食~全国学校給食週間・地産地消~
<1月29日の献立>~なかちゃんランチ~
ごはん 牛乳 ほんもろこのから揚げ マコモタケ入りチンジャオロース 根菜汁 はちみつゆずゼリー
今日は、那珂川町でとれた食材をたくさん使った「なかちゃんランチ」です。
ほんもろこは、町の特産品のひとつです。平成22年に馬頭高校水産科が、ふ化に成功したことから養殖が始まり、里山ほんもろことして知られるようになりました。
今日は町長様、教育長様、下仲ホンモロコ生産組合長様においでいただきました。
オンラインでご挨拶、ホンモロコの説明等をお話しいただいた後、2年生と会食をしました。
各種メディアの撮影も入り少し緊張したようですが、美味しいほんもろこを食べていつも通りの明るく元気な2年生でした。
今日の給食~全国学校給食週間・地産地消~
<1月26日の献立>~全国学校給食週間・地産地消~
麦ごはん わかめぱっぱ 牛乳 ねぎまんじゅう インド煮 いちご(とちあいか)
今年もJAの食育応援事業として学校給食に那珂川町で栽培された「とちあいか」を贈呈していただきました。ありがとうございます。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
校内放送では委員会からいちごについて話がありました。
たまごさんによる読み聞かせ
読み聞かせボランティアたまごさんによる読み聞かせが1・2年生、6年生でありました。
子供たちは目を輝かせながら楽しく聞いていました。
たまごさん、いつもありがとうございます。
今日の給食~全国学校給食週間・地産地消~
<1月25日の献立>~全国学校給食週間・地産地消~
コロッケパン 牛乳 大豆とブロッコリーのサラダ 野菜のポトフ
いつも美味しい給食をありがとうございます。
今日の給食~全国学校給食週間~
<1月24日の献立>~全国学校給食週間・地産地消~
そぼろ丼 牛乳 キャベツのツナマスタード和え なめこ入りけんちん汁
1月24日から30日まで全国学校給食週間です。また、今日から一週間は、地産地消献立です。
学校でも、学校給食の歴史を知るとともに、給食に携わるたくさんの人々の苦労、食べ物の大切さなどを考え、感謝の気持ちを育てていくための取組を行っています。
給食クイズクロスワード