学校の様子
今日の給食
<11月22日の献立>~馬頭高校・超大球キャベツ~
麦ごはん 牛乳 餃子ロール 野菜のマーボ炒め さかなボールスープ
※野菜のマーボ炒めには、馬頭高校の超大球キャベツが使われています。
馬頭高校のみなさん、ありがとうございます。ごちそうさまでした。
今日の給食
<11月21日の献立>~馬頭高校・超大球キャベツ~
はちみつパン 牛乳 サーモンフライ・タルタルソース グリーンサラダ 和風スパゲティ みかんゼリー
今日のグリーンサラダは、馬頭高校で栽培された超大球キャベツを使用しています。超大球キャベツとは、巨大なキャベツのことです。「農業と環境」の授業を選択している生徒のみなさんが「町内の小中学生に食べてほしい」と6月に続いて今月も給食用に栽培して提供してくれました。
大変美味しく頂きました。馬頭高校のみなさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
今日の給食~地産地消ウィーク~
今日のご飯は、4・5年生が収穫したお米を炊いたものです。
4・5年生のみなさん、ありがとうございます。
みんなで美味しく頂きました。
今日の給食~地産地消ウィーク~
<11月16日の献立>
県産小麦いちごパン 牛乳 チキンナゲット かんぴょうサラダ ポークビーンズ
今日の給食~地産地消ウィーク~
<11月15日の献立>
県産麦ごはん 牛乳 ヤシオマス竜田揚げ 三色ごま和え けんちん汁
(ヤシオマスは、栃木県水産試験場で品種改良された大型のニジマスです。)
今日も職場体験の中学生と美味しく楽しく食べました。