学校の様子
自由授業参観
2時間目~4時間目に自由授業参観を実施しました。
2時間目は全校生で校内マラソン記録会を行いました。
自己記録の更新を目指して、全力を尽くしました。
職場体験の中学生も伴走する等いろいろとサポートをしてくれました。
下校時は引き渡し訓練も実施し、災害時の安全行動を確認しました。
保護者の皆様、地域の皆様にはお忙しいところご協力くださり、本当にありがとうございました。
クラブ活動
スポーツクラブ:3B体操(地域のボランティアの方にお世話になりました。)
カルチャークラブ:絵本作り(絵本の丘美術館学芸員の方にお世話になりました。)
サイエンスクラブ:カルメ焼き
さつまいも収穫(1・2年生活科)
今日は、地域のボランティアの方々とマイチャレンジの中学生にお世話になって、
さつま芋ほりを行いました。
たくさんのさつまいもを収穫できました。ありがとうございました。
今日の給食~地産地消ウィーク~
<11月14日の献立>
県産小麦食パン・とちおとめジャム 牛乳 鶏肉照り焼き ポテトサラダ 野菜のポトフ
(栃木県産小麦のゆめかおりを100%使用した食パン、栃木県産のとちおとめジャムです。)
中学生と一緒に楽しく美味しく会食しました。
今日の給食~地産地消ウィーク~
<11月13日の献立>
ごはん・味かつお 牛乳 県産だし巻き卵 切干大根のサラダ いも煮汁
今週は地産地消ウィークです。那珂川町産、栃木県産の食材を数多く使った献立です。
今日は栄養教諭の先生と一緒に食べました。いつも美味しい給食をありがとうございます。