学校の様子
今日の東っ子(授業の様子)
嵐のような日ですが、今日も元気に頑張る東っ子です。
1年生:道徳
2年生:書写
3年生:外国語活動
4年生:社会
5年生:国語
6年生:算数
1・2年生生活科校外学習(地域探検)
地域のボランティアの方々と一緒に学校周辺を探検しました。
どんぐりなどの木の実を拾ったり、地域の自然に触れたりしながら楽しく活動しました。
緊急地震速報の全国訓練(シエイクアウト訓練)
11月2日は緊急地震速報の全国訓練がありました。
午前中には訓練の緊急地震速報により全国訓練に参加しました。
本校では昼休みの時間にもシエイクアウト訓練を行いました。
緊急地震速報を見聞きしたときの行動は、まわりの人に声をかけながら、
「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」ことが基本です。
シエイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身に付ける訓練です。
本校では、今後も定期的に訓練を実施する予定です。
5年生家庭科調理実習
ご飯とみそ汁を作りました。
先日4・5年生で収穫したお米を使いました。
一緒に稲刈りをした4年生にもご飯をおすそ分けしました。
上手に調理できました。おいしかったです。
校内読書旬間③(特別なお話し会)
校内読書旬間のイベントである読み聞かせボランティア「たまご」さんによる「特別なお話し会」が開かれました。
子供たちは笑顔いっぱいに本の世界に引き込まれていました。
楽しいひとときとなりました。たまごさん、いつもありがとうございます。