学校の様子

学校の様子

代表委員会

第1回代表委員会が開かれました。

6年生が進行を務め、各学年の代表委員が意見を発表し、児童会のスローガンを決めました。

令和5年度児童会のスローガン

「友達と元気よく仲良く遊び、夢をもって楽しく学習をいっぱいする学校」

がんばる東っ子(授業参観)

今年度初めての授業参観・PTA総会・学年懇談会でした。

悪天候の中、保護者の皆様にはご参加いただきありがとうございました。

1年生国語「うたにあわせてあいうえお」 2年生国語「ふきのとう」

3年生国語「漢字の広場1」       4年生道徳「みんなのためにできること」

5年生算数「もののかさの表し方」    6年生国語「漢字の形と音・意味」

花丸どの学年も笑顔いっぱい、一生懸命に取り組みました。

 

 

 

交通安全教室

体験を通して安全な歩行や横断について学びました。

那珂川警察署、下郷駐在所、町交通指導員の皆様からご指導いただきました。ありがとうございました。

花丸事故に遭わないようにしっかりと心構えができました。

第1回学校運営協議会

今年度、初めての学校運営協議会を開催しました。

学校経営方針及び学校教育活動等について委員の皆様から承認いただくと共に

協議テーマに沿って熟議を行いました。

特に、今年度から日課の中に設けました「ふれあいタイム(12:55~13:30)」について

ご意見をいただきました。

今後も地域の皆様のお力をお借りして活動を進めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。