学校の様子
児童集会 運動・環境委員会の発表
児童集会で運動・環境委員会の発表を行いました。
これから行う花壇整備や体力つくりのお願いを発表しました。
モニターを使うなど、みんなに分かりやすい発表をしました。
たまごさん特別なお話会
たまごさんによる特別なお話会を開きました。
今年は初めて音楽室で初めて全校生で鑑賞しました。
手遊びや大型絵本の読み聞かせ、紙芝居そして人形劇などを披露してくださいました。
子どもたちは、お話の世界に引き込まれてとても楽しみました。
たまごさん、ありがとうございました。
1年生 親子活動
1年生が親子活動を行いました。
初めに親子でラジオ体操を行いました。
よい準備体操になりました。
次に、親子でドッジボールをしました。
大人も子ども夢中になってボールを追いかけました。
その後、氷鬼をしました。
お父さんが、必死で追いかけました。
親子で楽しい時間を過ごしました。
3年生 社会科見学
3年生が社会科の学習で消防署と警察署の見学に行きました。
消防署では、消防署の施設や消防士さんの仕事についてくわしく教えてもらいました。
消防車、救急車の中を見せてもらったり、防火服などを着させてもらったりして
いい体験ができました。
警察署では、警察官の仕事や事件事故の時に使う道具、来ている服などについて教えていただきました。
道具を触らせてもらったり、指紋を取る体験、パトカーに乗る体験などをさせていただきました。
町のために働く人たちについて、とても勉強になりました。
職員の皆さん、ありがとうございました。
シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練を行いました。
今回は、昼休み中の地震を想定して行いました。
みんなしっかり、その場所にあった避難をすることができました。