日誌
地区新人陸上大会
9月16日(土)に大桶グランドで地区新人陸上大会が開催されました。生徒一人一人が自己目標をしっかりもち、練習の成果を出すことができました。また、係の仕事を積極的に行う姿が見られました。

学校保健委員会
9月14日(水)に学校保健委員会が開催されました。今年度のテーマは「食生活を見直そう~望ましい生活習慣の育成をめざして」でした。生徒会保健委員会の生徒からは7月にとった健康生活に関するアンケートの説明が行われました。その後、食生活について話し合いが行われ、歯科医、薬剤師や保健師から指導助言をいただきました。

地区少年の主張大会
9月12日(火)に馬頭福祉センターで地区少年の主張大会が開催されました。本校では3年佐原さんが参加し最優秀賞を受賞し、23日に開催される県大会に出場することになりました。
生徒集会
9月11日(月)に生徒会主催の生徒集会が行われすずかけ祭のシンボルマークの決定とすずかけ祭に向けて話し合いが行われました。話し合いは縦割り班で「あなたが笑顔になった瞬間」というテーマでそれぞれの意見を紙に書き発表し合いました。

校内研修会
9月6日(水)5校時に3年2組で英語の校内研究授業が行われました。生徒たちは意欲的に学習に取り組み、グループ活動では意欲的な話し合いを行い課題を解決していました。その後、先生方が授業について研究協議を行い指導方法について研修を行いました。

