学校の様子
がんばる東っ子(自主学習がんばり賞)
いつも自主学習をがんばる東っ子です。
先日、がんばり賞の表彰を行いました。(まとめて紹介します)
おめでとうございます。
児童集会
今日の児童集会では、なかよし班ごとに「わになってしりとり」を行いました。
たくさんの言葉が出てきた班が勝ちというゲームです。どの班も協力しながら楽しみました。
晴天の下、体力つくり
ちょっぴり寒さがゆるんで、ほっとできる陽気になりました。
パワフルタイムに全校生で体力つくりをしました。運動委員会の皆さんが朝から会場つくりをしてくれていましたので、音楽に合わせて元気に活動して、体力つくりと気分転換をしていました。
全国学校給食週間・地産地消ウィーク
<1月30日の献立>
ごはん 牛乳 ホンモロコのヵら揚げ ごぼうサラダ 豚汁
那珂川町では特産品のひとつとしてホンモロコの養殖に取り組み、現在は町内の5か所で養殖されています。やわらかく骨ごと全部食べられるため、成長期に必要なカルシウムをとることができます。今日は那珂川町産や栃木県産の食材を多く使った地産地消献立です。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
(お知らせ)なかがわケーブルテレビ(CTB)で本校児童の様子が放送されます
なかがわケーブルテレビ(CTB)さんから、以下のとおりで放送されるとの連絡がありましたのでお知らせします。
【放送予定】
期 間 1月31日(火)19:30~2月3日(金)15:00
番 組 ニュースなかがわタウン(エンディング)
内 容 給食のようすとインタビュー
1年生と6年生のようすがご覧いただけます。どうぞ楽しみになさってください。