学校の様子
図書ボランティアさん、ありがとうございます。
図書ボランティアさんにお世話になって、図書室がとてもきれいになっています。今日は、夏休み前最後の活動でした。
図書室の整備や掃除、新しい図書へのラッピングなど、隅々まできれいにしていただきました。きれいに整えられ「新着図書」コーナーにピカピカの本が並べられました。子供たちの喜ぶ顔が思い浮かびます。ボランティアさん、本当にありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。
水泳教室②
今日は、2回目となる「水泳教室」をボラティアさんの力を借りて行いました。3,4年生の授業では、水慣れや泳ぎの基礎などを丁寧におしえていただきました。専門的な指導を受け、中身の濃い学習ができました。
演劇教室
今日の2、3校時、全校生が体育館で劇団たんぽぽさん(静岡県浜松市)の巡回公演で「おはなしレストラン」を観劇しました。これは文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業ー巡回公演事業ー」という補助事業で行われるもので、なかなか見ることのできない本物の舞台芸術を鑑賞することができました。ワークショップと演劇の2本立てでした。声の出し方やリズムの乗り方を体全体を使って練習した後、演じ手と一体感のある観劇ができ、充実した2時間を過ごしていました。
地域の皆様、ありがとうございます。(清掃強調週間です)
今日の午前中、地域の皆様が清掃ボランティアにきてくださいました。
音楽室の窓ガラスや、窓の桟など、なかなかきれいにできていなかったところを、3人の息がぴったりとあったチームプレーできれいに仕上げてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
なお、子供たちは学期末の清掃強調週間で、それぞれの清掃分担区で「いつもよりきれいにしよう」とがんばっていました。
今日の様子
今日の1時間目は、それぞれの学年で算数や国語の学習をがんばっていました。