日誌

日誌

2年職場見学(6/11)

 2年生の総合的な学習の時間(6月11日)に、吉野工業所第2工場へ見学に行きました。10月に行う職場体験学習に先立ち、学ぶことや働くことの意義を知るため、職場見学させていただきました。お忙しい中、受け入れてくださり大変勉強になりました。ありがとうございました。


本日のコミュニケションタイム

 本日のコミュニケーションタイムは、中央委員会で議題にあがった「交通安全」について話し合いました。
 旧小学校ごとに同じ方向から通う生徒同士で、4~5人のグループを作り、危険箇所や気をつけたいことを話題にしました。学級ごとにまとめたものを生活委員会で集約し、生徒自らが事故ゼロに向けた意識を高めようと取り組んでいいます。
 

1年総合的な学習の時間

 本日の1年総合的な学習の時間は、なす風土記の丘資料館の眞保先生を講師にお招きし、「私たちの郷土の歴史」について調べるガイダンスを行っていただきました。
 古代那須の国のあらましやこの地域でとれた地下資源などについて教えていただきました。これを基に、自分たちで課題を決めて地域のことについて調べていくことになります。
  

生徒集会(H26海外体験学習報告)

 本日の全校集会では、平成26年度町青少年海外体験学習に参加した生徒が体験報告を行いました。
 参加した4名の生徒は、姉妹都市において体験したり、見たりしたことについて、写真や動画を見せながら説明をしていました。