学校の様子
給食訪問
今日、2年1組に那珂川町給食センター所長の菊池さんと馬頭中栄養教諭の髙野さんが給食訪問にお見えになりました。髙野先生から体のためになる栄養についてわかりやすいお話を聞きました。そして、グループに入ってもらい一緒に給食を食べました。
運動会、お世話になりました
総合練習までは、開閉開式、児童の競技などに不安はありましたが、本番当日の子どもたちの様子は、練習以上の成果を発揮して競技したり演じたりしていました。とても素晴らしく、見ていて胸が熱くなりました。写真を掲載しますので、ご覧ください。
また、児童会の募金活動や会場の片付けへのご協力、感謝申し上げます。
いよいよ明日、運動会です。
天気予報を見ると、明日は、かなり暑くなるようです。健康管理に十分気を配りながら、楽しく、充実した運動会になるよう見守っていきたいと思います。子どもたちの活躍する姿をぜひご覧ください。
運動会プログラムはこちらから
南那須地区小学校陸上競技交流大会
5月23日行われました、陸上交流大会ではたいへんすばらしい結果を残すことができました。入賞した選手もそうでない選手もたいへんよく頑張りました。秋の大会にはさらなる記録の向上を目指してがんばってほしいと思います。
大会結果 6位までの入賞者(100Mだけ5・6年別になります。)
男子 100M 6年 1位 星 景虎 80MH 5位 磯野松太郎 6位 深澤 空
走り高跳び 2位 小松 大和 1000M 1位 星 景虎 4位 山田 甫 400Mリレー 3位
女子 100M 5年 1位 川村 彩也 5位 小河原璃音 6年 1位 車 茉百華
走り幅跳び 4位 阿部 葉月 走り高跳び 1位 平塚真弥
1000M 1位 車 茉百華 4位 川村 彩也 5位 小河原璃音
400Mリレー 4位
なお、1000Mで1位になった星君の記録は、3分18秒7の大会新記録でした.
運動会総合練習
本日運動会の総合練習を行いました。低・中のダンス 各ブロック団体 全校団体種目を中心に行いました。今年度は、集合・整列に機敏さを求めるとともに、スローガンである「団結し 熱いきずなで 優勝だ」に直結する応援合戦にも力を入れてきました。今日の出来もすばらしいものでした。6年生の動きも最上級生としての自覚が感じられるものでした。土曜日ほすばらしい一日になりそうです。応援よろしくお願いいたします。開会式は、8時30分に始まります。
6月の学校行事予定表
花壇の花を植え替えました
1年生の花壇
4年生社会科見学
南那須地区小学校陸上競技交流大会
5月23日(土)上記の陸上競技大会が那須烏山市大桶運動公園で開催されます。この大会の上位入賞者は、6月14日(日)栃木市総合運動公園で開催される県大会にさらに、全国大会までつながる唯一の大会です。本校でも運動会の練習の期間ではありますが、放課後を利用して練習をしています。男子20名、女子15名が大会に参加する予定です。
当日は8時10分開会 12時終了予定となっております。応援よろしくお願いいたします。
運動会について
今年度の運動会は、5月30日(土)に開催されます。延期の場合には31日(日)になります。練習も本格的に始まりました。今日の業間の時間は、入場行進と開会式の練習を行いました。みんな力強い行進ができていました。
今年度の運動会のテーマは