学校の様子

学校の様子

いちご・一会とちぎ国体キャラバン隊がやってきた

本県で行われる「いちご一会とちぎ国体」に向けてキャラバン隊が馬頭東小学校にやってきました。

子供たちはこれまで訪問に備えて「いちご一会ダンス」の練習を一生懸命に重ねてきました。今日は、2ブロックに分かれて、キャラバン隊のとち丸くんやお姉さんにレクチャーを受け、みんなで楽しくダンスしました。最後には、みんなで記念撮影をしてもらい思い出をつくることができました。

 

タブレットを使った授業(4年生)

4年生に、3回目のICT支援員の先生がお見えになりました。

今回は、国語のローマ字の学習と関連付けて、タブレットにおけるローマ字入力を練習しました。清音だけでなく、濁音や半濁音など、日常使う入力の練習をしました。両手を使って、できるだけ速く!を目指しました。ある子は「慣れて、速くなりました」と。今後、どんどん使っていってほしいと思います。

 

タブレットを使った授業(6年生)

6年生に、3回目のICT支援員の先生がお見えになりました。

今回は、プレゼン資料を作る方法を学びました。テキストや画像をコピーアンドペーストする方法や、タイトルの付け方などを学び、表紙と複数シートを作成しました。最後に、資料を先生へ提出する方法まで身に付けました。先生が話すテクニックだけでなく、自らの経験から新たな方法を見出す児童もいて、さすが6年生でした。

これからの各教科でのまとめの学習などで使っていきます。