2025年10月の記事一覧
南那須地区小学校陸上競技大会
10月18日(土)、南那須地区小学校陸上競技大会が開催され、本校からも5・6年生の代表児童が出場しました。
出場した児童は、自己の記録の更新をめざして一生懸命競技に臨みました。児童の皆さんお疲れ様でした。また、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
英語コミュニケーションデイ(6年生)
英語コミュニケーションデイ、5校時は6年生でした。
アメリカ、ジャマイカ、タイ、メキシコの4つのコーナーをめぐり、有名な場所や食べ物などの話を聞き、「I can ~.」「You can ~.」という表現に親しみました。
ジャマイカ
メキシコ
タイ
アメリカ
英語コミュニケーションデイ(3・4年生)
英語コミュニケーションデイ、4校時は3・4年生でした。
スイーツショップやフルーツショップで、「I want ~.」という表現を用いて買い物をし、買った紙のスイーツや果物を使ってパフェを作っていきました。
Hello everyone.
スイーツや果物は何にするか考えています。
I want strawberry ice cream.
I want apple.
Here you are.
材料を貼って、パフェを作っていきます。
完成しました。
英語コミュニケーションデイ(5年生)
英語コミュニケーションデイ、2校時は5年生でした。
「Go straight.」「Turn left」「Turn right」の3つの言葉で、友達をゴールまで誘導しました。
Hello everyone.
Lefthand up.
Go straight.
Turn left.
ゴールできました。
英語コミュニケーションデイ(1・2年生)
今日は、町内の小中学校のALTが小川小学校に集まって英語の授業を行う「英語コミュニケーションデイ」でした。
1校時は1・2年生の授業でした。「green go」「red stop」と言って走ったり、止まったりする「だるまさんが転んだ」のようなゲームをしたり、「アイスクリームチーム」と「ボルケーノチーム」に分かれて、数を競い合うゲームをしたりしました。
Good mornig everyone.
Red stop.
児童も合図をしました。「Green go.」
次のゲームの説明です。