カテゴリ:行事予定表
1月の行事予定
- 1月8日(火)・・・3学期始業式、身体測定
- 1月10日(木)・・・委員会活動
- 1月14日(月)・・・祝・成人の日
- 1月15日(火)・・・スクールカウンセラー来校、安全点検
- 1月17日(木)・・・クラブ見学(3年)
- 1月19日(土)・・・塩谷南那須地区理科研究展覧会公開(~20日)/山村開発センター
- 1月21日(月)・・・あいさつ運動
- 1月23日(水)・・・職員会議
- 1月26日(土)・・・塩谷南那須地区書き初め展(~27日)小川公民館
- 1月31日(木)・・・代表委員会
11月行事予定
- 11月 1日(木)・・・生活科校外学習(2-2)
- 11月 3日(土)・・・町文化祭総合展(児童作品展示・馬頭総合体育館~11月4日まで)
- 11月 5日(月)・・・研究会のため午前中授業
- 11月 8日(木)・・・委員会活動
- 11月 9日(金)・・・研究発表会(生活科・総合的な学習の時間)
- 11月10日(土)・・・とちぎ教育振興大会(P滝田さん)、自然観察会(ワクワク探検隊)
- 11月12日(月)・・・いじめ0運動(~11月30日)
- 11月15日(木)・・・安全点検、クラブ活動
- 11月16日(金)・・・ストーブ設置、投票所準備(体育館)
- 11月18日(土)・・・知事選挙投票日
- 11月19日(月)・・・文芸講演会
- 11月20日(火)・・・学習発表会(5校時/下学年、6校時/上学年)
- 11月21日(水)・・・職員会議
- 11月22日(木)・・・代表委員会、給食訪問(5-1)
- 11月23日(金)・・・勤労感謝の日
- 11月27日(火)・・・人権教育講話(下学年)、給食訪問(5-2)、社会科見学(4年)
- 11月30日(金)・・・避難訓練
10月の行事予定
- 10月1日(月) 音楽部合唱発表・表彰(朝会)、教育委員学校訪問(3校時・国際理解活動)、給食訪問(4-1)
- 10月2日(火) 南那須地区音楽祭(会場:那須烏山市立烏山小学校)
- 10月3日(水) 特別支援学校児童居住地交流、研究授業(3-2)
- 10月4日(木) 特別支援学校児童居住地交流、給食訪問(4-2)、委員会活動
- 10月9日(月) 研究会のため午前中授業
- 10月11日(木) クラブ活動
- 10月13日(土) 南那須地区陸上競技大会(大桶グランド)
- 10月15日(月) 安全点検、就学時健康診断
- 10月18日(木) 特別支援学級合同宿泊学習(芳賀青年の家 ~10/19)
- 10月20日(土) PTA親子活動(5年、6年)
- 10月22日(月) 国際理解活動(1年、2年)
- 10月24日(水) 職員会議
- 10月25日(木) 1・2年読み聞かせ(昼休み)、特別支援学校児童居住地交流(4-2)、代表委員会
- 10月26日(金) 特別支援学校居住地交流
- 10月27日(土) PTハートフルコンサート
9月の行事予定表
遅れまして、大変申し訳ありませんでした。

- 9月 3日(月)・・・2学期始業式、身体測定
- 9月 4日(火)・・・運動会練習開始
- 9月 6日(木)・・・委員会活動
- 9月 7日(金)・・・給食訪問(2-1)
- 9月12日(水)・・・運動会総合練習
- 9月13日(木)・・・稲刈り(5年)
- 9月14日(金)・・・運動会準備
- 9月15日(土)・・・運動会
- 9月16日(日)・・・運動会予備日
- 9月17日(月)・・・敬老の日
- 9月18日(火)・・・振替休日
- 9月19日(水)・・・安全点検、職員会議
- 9月20日(木)・・・特別支援学級宿泊学習事前学習会、幼保小教職員相互職場体験研修(ひばり幼稚園の先生来校 ~9月20日)
- 9月21日(金)・・・秋の交通安全運動開始
- 9月22日(土)・・・秋分の日
- 9月25日(火)・・・馬頭第1陸上競技大会、給食訪問(3-1)
- 9月26日(水)・・・宿泊学習(4年、那須へ ~9月27日)
- 9月27日(木)・・・給食訪問(3-2)、脱穀(5年)
夏休みの行事予定
- 7月23日(月)・・・個人懇談(~27日)、プールバス運行日
- 7月25日(水)・・・プールバス運行日
- 7月27日(金)・・・プールバス運行日
- 7月30日(月)・・・合唱部練習(8:30~10:30)、プールバス運行日
- 7月31日(火)・・・塩谷南那須PTA指導者研修会
- 8月 1日(水)・・・合唱部練習(8:30~10:30)、子ども司書講座(馬頭図書館~7日)
- 8月 3日(金)・・・広重美術館「平成のうなぎ展」(~9月9日)
- 8月 6日(月)・・・合唱部練習(8:30~10:30)
- 8月 7日(火)・・・合唱部練習(8:30~10:30)
- 8月10日(金)・・・夏休みプール最終日
- 8月13日(月)・・・広重美術館「広重うなぎ祭り」
- 8月19日(日)・・・町レクレーション大会(8:00~馬頭総合体育館、馬頭グランド)
- 8月27日(月)・・・合唱部練習(8:30~10:30)
- 8月28日(火)・・・職員会議、PTA合同役員会(19:00~)
- 8月29日(水)・・・合唱部練習(8:30~10:30)
- 8月30日(木)・・・合唱部練習(8:30~10:30)、いじめ不登校対策チーム定期巡回相談
- 8月31日(金)・・・合唱部練習(8:30~10:30)
7月行事予定
- 7月2日(月)・・・3年おやつ教室
- 7月4日(水)・・・授業参観・学年懇談
- 7月6日(金)・・・PTA体育部会(19:00~会議室)
- 7月7日(土)・・・4年親子活動(ピザ作り体験)
- 7月9日(月)・・・5年臨海自然教室(海浜自然の家~7月11日まで)、除草作業(~13日まで)
- 7月11日(水)・・・清掃強調日
- 7月12日(木)・・・給食訪問(2-1)、クラブ活動
- 7月13日(金)・・・給食訪問(2-2)、安全点検、清掃強調日
- 7月14日(土)・・・塩那少年野球大会(小川グランド ~15日)
- 7月16日(月)・・・海の日
- 7月18日(水)・・・とちぎ和牛給食(レディオベリー取材)、清掃強調日
- 7月20日(金)・・・第1学期終業式
- 7月23日(月)・・・個別懇談(~27日まで)、夏休みプール開始(~8月10日まで)
6月行事予定
- 6月 1日(金)・・・給食訪問(1-1)
- 6月 4日(月)・・・牛乳パックリサイクル活動開始(7月3日まで)、給食訪問(1-2)、新体力テスト準備
- 6月 5日(火)・・・新体力テスト(中学年)、スクールカウンセラー来校、腎臓検診回収日(二次)
- 6月 6日(水)・・・新体力テスト(低学年)、読み聞かせ、心臓検診(二次)
- 6月 7日(木)・・・新体力テスト(高学年)、委員会活動
- 6月 8日(金)・・・安全教室(不審者対応)、リコーダー教室(3年)
- 6月10日(日)・・・PTA安全部会通学路点検
- 6月11日(月)・・・プール清掃(5・6年)、国際理解活動(1・2年)
- 6月12日(火・・・給食訪問(2-1) 、社会科見学(4年・水道施設)
- 6月13日(水)・・・読み聞かせ、要請訪問
- 6月14日(木)・・・小児生活習慣病予防検診(6年)、歯科講話
- 6月15日(水)・・・安全点検
- 6月16日(土)・・・親子活動(2年・陶芸教室/陶遊館)
- 6月17日(日)・・・親子活動(3年・親子ウォーキング/小川総合福祉センター出発・ゴール)
- 6月18日(月)・・・国際理解活動(3・4年)
- 6月19日(火)・・・全校児童集会
- 6月20日(水)・・・読み聞かせ、職員会議
- 6月21日(木)・・・移動音楽教室(5・6年生、馬頭福祉センター)
- 6月22日(金)・・・南那須地区特別支援学級合同運動会(烏山中体育館)
- 6月23日(土)・・・第1回PTA奉仕作業
- 6月27日(水)・・・読み聞かせ
- 6月28日(木)・・・代表委員会、クラブ活動
- 6月29日(金)・・・保健講話(4・5年生)
- 6月30日(土)・・・親子活動(1年/七夕飾り)
5月行事予定表
- 5月 2日(水)・・・遠足(1~3年)
- 5月 7日(月)・・・家庭訪問週間(~5月11日)
- 5月 8日(火)・・・社会科見学(6年・なす風土記の丘),田植え(5年)
- 5月 9日(水)・・・薬物乱用防止教室(6年)、
- 5月10日(木)・・・歯科検診
- 5月11日(金)・・・学校検診(6年)
- 5月15日(火)・・・安全点検
- 5月16日(水)・・・交通安全教室(2校時・低学年、3校時・中学年、4校時・高学年)、
- 5月17日(木)・・・腎臓検診・寄生虫卵検査、クラブ活動
- 5月18日(金)・・・学校検診(3年)
- 5月22日(火)・・・心臓検診(1・4年)
- 5月23日(水)・・・学校検診(2年)、職員会議
- 5月24日(木)・・・修学旅行(~5月25日、6年・東京鎌倉方面)、南那須地区小中高 PTA連絡会総会
- 5月29日(火)・・・研究会のため午前中授業
- 5月30日(水)・・・学校検診(1年)
4月の行事予定
4月2日(月)、本日から学校は新しいスタッフでスタートしました。今回の定期異動により、10名の職員が退職・転出いたしました。替わりに、10名の新しい職員が加わります。今年度も、皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。異動の内容については、後日学校だよりでお知らせいたします。また、PTA総会の時には、職員の紹介もあります。
- 4月 9日(月)・・・新任式・始業式・入学式準備
- 4月10日(火)・・・入学式(10:00~)・交通班編制
- 4月11日(水)・・・離任式・身体計測(5・6年)
- 4月12日(木)・・・身体計測(3・4年)
- 4月13日(金)・・・身体計測(1・2年)、安全点検
- 4月16日(月)・・・学校検診(5年)
- 4月17日(火)・・・全国学力調査
- 4月18日(水)・・・職員会議
- 4月19日(木)・・・クラブ希望調査
- 4月20日(金)・・・特別日課(研究会のため午前中授業)
- 4月25日(水)・・・授業参観・PTA総会・学年懇談会
- 4月26日(木)・・・代表委員会
- 4月27日(金)・・・避難訓練(地震対応)、学校検診(4年)