2012年4月の記事一覧
児童集会、委員会からのお知らせ
4月23日(月)、体育館で朝の児童集会が開かれました。今回は、委員会からのお知らせでした。まず、愛鳥・飼育委員会からは、ウサギや小鳥のえさやり当番について、とくにウサギや小鳥の扱い方やえさのやり方について説明がありました。次は、体育委員会からのお知らせで、今年度取り組むマラソンなどの体力づくりの全校運動について説明がありました。
遠足のお知らせ
【1年】
- 見学先・・・鬼怒グリーンパーク(雨天・なかがわ水遊園)
- 日程 9:00学校発・・・9:50鬼怒グリーンパーク13:40・・・学校着
【2年】
- 見学先・・・JR宇都宮線(氏家~宇都宮)、わくわくグランディ科学ランド
- 日程・・・8:30学校発・・・9:20JR氏家駅・・・10:06JR宇都宮駅・・・11:00わくわくグランディ科学ランド13:00・・・学校着14:30
【3年】
- 見学先・・・栃木県立博物館・とちの木ファミリーランド(雨天時・わくわくグランディ科学ランド)
- 日程・・・8:30学校発・・・10:000県立博物館・・・11:20とちの木ファミリーランド13:20・・・学校着14:40
PTA総会開催
4月25日(水)、PTA総会が開催されました。これに先立ち、授業参観が開催され、駐車場となった校庭が車でいっぱいになるほどの参観者がありました。街中から学校へ入るまでの交差点で、渋滞が発生し大変ご迷惑をおかけしたこと、お詫びもうしあげます。来年度は、駐車場の交通整理などをスムーズに行いたいと思います。
PTA総会では、事業報告・決算報告、本年事業計画・予算案などの審議が行われ、原案通り承認されました。また、新しい役員も選出されました。詳細については、欠席された会員の皆様にも資料をお配りしましたので、ご覧下さい。
5月行事予定表
- 5月 2日(水)・・・遠足(1~3年)
- 5月 7日(月)・・・家庭訪問週間(~5月11日)
- 5月 8日(火)・・・社会科見学(6年・なす風土記の丘),田植え(5年)
- 5月 9日(水)・・・薬物乱用防止教室(6年)、
- 5月10日(木)・・・歯科検診
- 5月11日(金)・・・学校検診(6年)
- 5月15日(火)・・・安全点検
- 5月16日(水)・・・交通安全教室(2校時・低学年、3校時・中学年、4校時・高学年)、
- 5月17日(木)・・・腎臓検診・寄生虫卵検査、クラブ活動
- 5月18日(金)・・・学校検診(3年)
- 5月22日(火)・・・心臓検診(1・4年)
- 5月23日(水)・・・学校検診(2年)、職員会議
- 5月24日(木)・・・修学旅行(~5月25日、6年・東京鎌倉方面)、南那須地区小中高 PTA連絡会総会
- 5月29日(火)・・・研究会のため午前中授業
- 5月30日(水)・・・学校検診(1年)
学校だより 4月13日号
初めての給食(1年教室より)
学校だより4月13日号の内容
- 新学期がスタート
- 平成24年度の学年・学級と職員構成
- 職員異動のお知らせ
- 考える子・思いやりのある子・たくましい子を目指して、本年度の努力点
- 年間行事予定表