学校の様子(H24~H26)

2013年5月の記事一覧

6月の学校給食



6月給食献立表のダウンロード → PDF98KB

6月は食育月間

6月は、食育月間です。健康な体づくりの基本は毎日の食事です。次のことは、できていますか。あらためて食生活について考えてみましょう。
  • 朝ご飯は、かならず食べていますか?
  • きらいな食べ物でも少しは食べていますか?
  • 野菜をたくさん津かった料理は好きですか?
  • 家族や友だちと食事を楽しんでいますか?
  • 「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつはできていますか?
  • おはしは正しく使うことができますか?

臨海自然教室3日目 大鍋力うどん作り

全員元気に3日目を迎えました。

今日の活動は野外調理。材料は、魚、ホタテ、エビ等の魚介類。白菜、にんじん、キノコ等の野菜。

全員元気に3日目を迎えました。

今日の活動は野外調理。材料は、魚、ホタテ、エビ等の魚介類。白菜、にんじん、キノコ等の野菜。

そして、うどんに餅。豪華な食材をふんだんに使った昼食です。

班別に力を合わせて作った料理の味は格別です。

この後、後片付けをして、帰校します。

    

臨海自然教室2日目 2

塩作りをしました。まず、海岸で塩水をくみました。そして、薪の準備ができると火を起こして、塩水の水分が蒸発するまで火にかけておきます。きれいな白い塩の粒がとれました。できた塩はみんなで分けました。お土産にしますのでお楽しみに!

   
    

臨海自然自然教室へ行って参ります

     【第1日目】

  • 8:30  学校出発
  • 11:00 鹿島灘海浜公園(自然観察・記念写真・昼食)
  • 14:00 住友金属工業鹿島製鉄所見学
  • 17:00 海浜自然の家到着
  • 18:00 夕食
  • 19:00 部屋長会議
  • 19:30 ナイトハイキング
  • 20:30 入浴
  • 21:00 就寝

     【第2日目】

  • 6:00  起床
  • 6:10  海岸散歩
  • 7:30  朝食
  • 9:00  塩作り
  • 12:00  昼食
  • 13:30  砂浜活動(砂の造形)
  • 17:00  入浴
  • 17:30  夕食
  • 18:30  創作活動(貝の根付け)
  • 20:30  部屋長会議
  • 21:00  就寝

     【第3日目】

  • 6:00  起床
  • 7:00  朝食
  • 8:00  清掃
  • 8:30  ルームチェック
  • 9:00  野外調理(大鍋うどん)
  • 13:00 フリータイム
  • 13:30 出発の会
  • 14:00 自然の家出発
  • 16:00 学校到着

臨海自然教室 2 住友金属製鉄所見学

住友金属製鉄所を見学しました。まず、説明を聞き、ビデオで製鉄所の概要を学習しました。そして、ヘルメットと防護メガネをかけ、軍手をして見学に出発。以下、撮影禁止なので、写真はありません。鉄板の圧延工程の見学でした。見学は16:00終了。これから、自然の家に向かいます。