日誌

学校日誌(2019年度~)

今日の様子

まる6年生外国語

まる校舎3階から見える「町民プール」建設のクレーン車 来年度から水泳の授業は室内温水プールになります。

まる3年生国語

まる4年2組算数 今日は2クラスに分かれて行っていました。

まる4年1組国語

まる5年生音楽

まる1年1組音楽

まる1年2組国語

まる4組教室前にはきれいなクリスマス飾りが展示されていました。

『サイカツボール』

 今日の5,6時間目、クラブ活動がありました。4,5,6年生が6つのクラブに分かれて活動しています。スポーツクラブでは、生涯学習課の計らいでまほろばスポーツクラブのみなさんに来ていただき、『サイカツボール』を教えていただきました。初めて行ったので最初はなかなかうまくできませんでしたが、徐々にうまくなり楽しく活動できました。まほろばの皆様ありがとうございました。

まる校庭では、昔遊びクラブが『凧あげ』をしていました。あいにく風がなくうまく上がりませんでしたが、走り回って高く上げようとがんばっていました。中には、校舎より高くあげていた子もいました。

 

今日の様子

まる1年1組生活科

 ※自主学習ノート、こんなにたくさんのノートが終わりました。11月は全校生で85人が表彰されました。 

まる1年2組生活科

まる3組生活科 雑巾しぼりをして、だれがよくしぼれたか、しぼり残った水の量を調べていました。

まる2年生図工

まる3年生国語

まる4年2組社会

まる4年1組算数

まる5年生図工

 

今日の様子

まる2時間目、2年生が町探検に行ってきました。3グループに分かれて、郵便局、駐在所、まほろばの湯の3か所に訪問し、仕事内容についてお話を聞かせていただいたり、見学をさせていただたりしました。3事業所の皆様におかれましては、お忙しいところ対応していただきまして大変ありがとうございました。

 星郵便局での様子です。

 星駐在所での様子です。

 

 星まほろばの湯での様子です。

まる昼休みには、校長室で「自主学習ノート 達成賞」の表彰式を行いました。今回は、10冊以上が2人、5冊以上が5人でした。毎日の努力の成果で、大変すばらしいです。7人のみなさん、おめでとうございます。

 

今日の様子

まる1年1組算数

まる1年2組算数 単元テストに取り組んでいました。

まる4年2組書写

まる5年生算数

まる6年生学活 卒業文集づくりの時期になってきました。

まる3組算数