学校日誌(2019年度~)
今日の様子
今日午前、授業参観と「コミュニティスクール説明会」、学校評議委員会を行いました。評議委員、保護者の皆様にはお忙しいところお越しいただきありがとうございました。授業参観の様子を見ると、お家の方が久しぶりに参観に来てくれてとても嬉しそうな子がほとんどでした。
1年1組、1時間目国語
1年2組 1時間目国語
2年生 1時間目生活科
3年生 1時間目算数
4年1組 1時間目算数
5年生 1時間目国語
6年生 1時間目国語
3年生 2時間目音楽 リコーダー講師の先生による授業を参観していただきました。授業の始めに「虹」を演奏してくださいました。見事な演奏に聞き入っていました。
今日の様子
1年1組音楽
1年2組音楽
2年生音楽
4年2組国語
4年1組算数
5年生音楽
6年生理科
那珂川スクール
町教育委員会主催の那珂川スクールが今日、最終日となりました。今日も12人の児童が参加して、5人の先生方にお世話になりがんばっています。町教育委員会の方々、先生方ありがとうございます。
今日の様子
5,6年生体育
4年2組理科
4年1組社会
3年生外国語活動
2年生学活
1年2組学活
1年1組学活
令和3年度なかがわ町民大学「男女共同参画」のお知らせ
令和3年度なかがわ町民大学_男女共同参画講演会チラシ.pdf
今年度のなかがわ町民大学において、男女共同参画に関する講演会を開催することとな
りました。
つきましては、より多くの子育て世代の保護者の皆様に参加いただきたく、今回の講演会チラシをホームページに掲載させていただきました。
参加希望される方は、町教育委員会生涯学習課まで、お申し込みください
那須どうぶつ王国へ
11月12日、4年生が見学旅行で那須どうぶつ王国に行ってきました。事前にクラスやグループでいろいろ話を行い、自分たちで計画した見学旅行となりました。とても楽しい旅行となりました。
今日の様子
6年生算数
5年生外国語
4年2組算数
4年1組国語
2年生国語
1年2組国語
1年1組書写
今日の様子
1年1組国語
1年2組国語
2年生国語
3年生国語
4年1組国語
4年2組国語
5年生国語
6年生書写
がんばっています、図書委員!!
11月8日(月)から19日(金)までを校内読書旬間として、いろいろな企画を行っています。児童図書委員会では、2つのイベントを行っています。1つ目は、『2冊でくじ引きキャンペーン』です。本を2冊借りると、くじ引きができます。景品は、図書委員特製のしおりや折り紙です。楽しみにしている子がたくさんいます。2つ目は『全校生おすすめの本ランキング』です。タブレットPCを使ってアンケートをとり、人気のあった本を紹介します。図書委員の子達のがんばりが本好きな子を増やしています。その他、家読『親子で読書をたのしみましょう』や『先生方からのおすすめギフトボックス』というイベントも行っています。特に家読では、この機会に親子でたくさん本を読んで、下の写真にある「家読カード」(お子さんに配布済です)がたくさん記入できるようお願いします。
また、今日行われた落語鑑賞教室に刺激を受けて、落語の本を借りていた子もいました。
午後の様子
1年生体育
2年生生活科
3年生国語
4年2組社会
4年1組算数
5年生図工
6年生理科