カテゴリ:諸活動
新緑につつまれ、元気に遊んでいます。
						毎週木曜日は、清掃がなく、昼休みの時間を長くとってあります。4月18日(木)、天気もよく、学校周辺の新緑もきれいです。子どもたちは、校庭に出て元気よく遊んでいます。

新緑がとてもきれい。3年生、4年生がサッカーや鬼ごっこをしています。
          
滑り台で遊ぶ1年生 ドッジビーをする3年生
          
5年生はドッジボール。 6年生もドッジボール。
          
ぶらんこで遊ぶ2年生 1年生のシュートを受けている6年生
					
										新緑がとてもきれい。3年生、4年生がサッカーや鬼ごっこをしています。
滑り台で遊ぶ1年生 ドッジビーをする3年生
5年生はドッジボール。 6年生もドッジボール。
                                      小森先生もいっしょに。
ぶらんこで遊ぶ2年生 1年生のシュートを受けている6年生
時間割の編成
4月2日(火)、新学期の準備が進んでいます。本日は、教材の選定や各学年の時間割編成を行っています。教科による担当者の調整、体育や理科・音楽・家庭など校庭や特別教室を使用する教科の時間調整、午前と午後の教科の調整などを行いながら、時間割は作製されます。
          各学年曜日別授業時数
| 学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 合計 | 
| 1年 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 25 | 
| 2年 | 5 | 6 | 5 | 5 | 5 | 26 | 
| 3年 | 5 | 6 | 5 | 6 | 5 | 27 | 
| 4年 | 6 | 6 | 5 | 6 | 6 | 29 | 
| 5年 | 6 | 6 | 5 | 6 | 6 | 29 | 
| 6年 | 6 | 6 | 5 | 6 | 6 | 29 | 
- 木曜日6校時は、第1週(委員会活動) 第2週(クラブ活動)
 - 代表委員会は、第3木曜日昼休み
 - 1年火曜日6校時は、2年生といっしょに下校させるため、バス待ちする。
 
朝会で表彰と講話
3月4日(月)の朝会は、表彰と大島先生の講話がありました。大島先生からは、食育をテーマとしたお話で、食べ物を大切に食べることや「いただきます」の挨拶の意味などについて、給食の献立などを具体的に示しながら(写真)、分かりやすく話がありました。
【表彰】
1 明るい選挙啓発ポスター 佳作 4年・大野くん
2 下野美術展絵画の部 銅賞 3年・小幡くん
3 学校体育連盟運動優秀児童
- 体育運動優良児童 6年・磯野さん
 - 〃 6年・薄井くん
 - 〃 6年・岡さん
 - 〃 6年・平塚くん
 - 小学校優秀選手 6年・和知さん
 
今日は、立春
						朝会で、節分と立春の話

2月4日(月)、今日は立春です。昨日は、節分でしたので、家で「豆まき」をした人が多いでしょう。今朝の朝会では、藤井先生が節分と立春についてお話をしました。話で使った紙芝居は、絵本を参考に藤井先生が自作しました。豆まきで、一斉に追い出されてしまった赤鬼と青鬼が、おじいさんの家へ助けを求めてきました。やさしいおじいさんは、鬼を一晩泊めてやることにしました。そこで、鬼が豆の嫌いな理由や節分に豆まきをしたり、のき先にイワシの頭やヒイラギの葉を指す風習などの話になるのです。節分の豆まき行事について、子ども向けに易しくしたお話でした。(紙芝居の写真は、クリックすると拡大できます。)
					
										2月4日(月)、今日は立春です。昨日は、節分でしたので、家で「豆まき」をした人が多いでしょう。今朝の朝会では、藤井先生が節分と立春についてお話をしました。話で使った紙芝居は、絵本を参考に藤井先生が自作しました。豆まきで、一斉に追い出されてしまった赤鬼と青鬼が、おじいさんの家へ助けを求めてきました。やさしいおじいさんは、鬼を一晩泊めてやることにしました。そこで、鬼が豆の嫌いな理由や節分に豆まきをしたり、のき先にイワシの頭やヒイラギの葉を指す風習などの話になるのです。節分の豆まき行事について、子ども向けに易しくしたお話でした。(紙芝居の写真は、クリックすると拡大できます。)
給食配膳室の階段の絵
階段がきれいになりました
児童の感想
- ハムのところを塗りました。おいしそうで、よだれがでてしまいそうでした。(YT)
 - キャベツやパン、牛乳、サラダ、ジャガイモを塗りました。楽しかったです。(OR)
 - ジャガイモを塗りました。色塗りがむずかしかったです。(SK)
 - まわりの青いところを塗りました。全部塗りたかったです。(TD)
 - パイナップルを塗りました。楽しかったです。(TH)
 - ネギと青い部分を塗りました。ネギの先のほうは、こまかくてむずかしかったです。(MT)