2013年5月の記事一覧
「学校のまわりはどんな様子なの」-2
5月21日(火) 3年生は、社会科の校外学習をしました。今回は、学校の東側を回ってきました。橋を渡ったり、川の土手を歩きました。開発センター周辺には、公共施設がたくさんあり、児童達は興味深く観察していました。

鎌倉到着
予定より早く到着しました。鎌倉ハムのサンドイッチを食べ、11時には班別行動で出発しました。

鶴岡八幡宮より
班別行動が終わり、鶴岡八幡宮に全員集合。記念撮影をしてから、バスに乗車。みんな約束を守るので、予定より早く日程が運ばれています。お土産もたくさん買ったようです。

鶴岡八幡宮より-2
機山館より
ホテル機山館で夕食

機山館の夕食は子どもたちの大好きなハンバーグにポテト、ホタテとエビのクリーム煮、コーンスープ。とても美味しく食事が出来ました。鎌倉の班別行動が楽しくでき、話もはずみます。お土産もたくさん買いました。一番人気は、やはり鳩サブレ。次は大仏クッキー、大仏アメやキーホルダーなども見られます。今晩は、このあと、入浴、そして、10時に消灯です。
機山館の夕食は子どもたちの大好きなハンバーグにポテト、ホタテとエビのクリーム煮、コーンスープ。とても美味しく食事が出来ました。鎌倉の班別行動が楽しくでき、話もはずみます。お土産もたくさん買いました。一番人気は、やはり鳩サブレ。次は大仏クッキー、大仏アメやキーホルダーなども見られます。今晩は、このあと、入浴、そして、10時に消灯です。