学校の様子(H24~H26)

2013年5月の記事一覧

藤の花、満開

 北校舎裏の山の斜面の藤の花が満開となりました。まるで、滝が流れ落ちるように、垂れ下がっています。また、学校の藤棚は、白と紫の藤の花が咲き始めました。

  
1・2裏山の藤の花

  
3・藤棚は、白と紫の藤です。  4・ハチが密をもとめて飛んできています。

  
5・藤の花房 横から  6・藤の花房 真下から

  
7・白藤の花  8・紫藤の花

2年遠足

子ども科学館で体験学習・2年遠足
5月2日(木)、2年生は宇都宮市の栃木県子ども総合科学館へ遠足に出かけました。地球や生命の科学の展示、プラネタリウムの見学などのほか、電気や熱、力と運動など身近な生活の科学、光と音、暗闇の部屋、ななめの部屋の感覚等、様々な体験学習をしてきました。
    
    

カラフルねん土のお店へようこそ

5月10日(金) 3年生は、図画工作科で、紙粘土作品の鑑賞会をしました。感想カードを持ち、自由に友達の作品を見て回りました。「じょうずだね」「がんばったね」というコメントだけではなく、色や形の工夫についての感想も多くみられました。

 

1年遠足

グリーンパークで楽しく活動・1年遠足
5月2日(木)、1年生は、高根沢町の鬼怒グリーンパークへ遠足に出かけました。水上アスレチックでは、たらい舟や動く丸木橋など、服を濡らしながら楽しく遊ぶことができました。また、広い芝生上でみんなで食べる昼食はとても美味しかったです。