学校日誌(2019年度~)
9月8日(金)の下校時刻の変更について
9月8日(金)に、台風13号が接近する予報がでており、安全確保のため午前中授業といたします。
そのため、午前中4時間授業を行い、給食を取った後、12時45分に一斉下校いたします。スクールバスについては、12時50分学校発となります。
この対応は、町内全小中学校一斉の対応になります。ご心配、ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
また、下校時の天候によって、下校時刻が変更になる可能性もあります。引き続き、学校からのメールのご確認をお願いいたします。
第2回 避難訓練(不審者対応)
本日の2校時目に、2回目の避難訓練を実施しました。前回は地震から火災発生を想定したものでしたが、今回は学校敷地内に不審者が侵入した事態を想定して行いました。小川駐在所の警察官及びスクールサポーターの方のご指導の下、全児童が安全に素早く非難できるように、細かな対応方法も確認しながら訓練しました。
《本日の給食》 ◎「防災の日」非常食 体験給食
救食カレー ツナポテサラダ コンソメスープ 桃ゼリー 牛乳
〇救食カレー:成長期の子どもたちのために、安全でおいしく、栄養バランスを考えたカレーライスです。ごはんも入っていて、温めずにそのまま食べられます。容器はそのまま食器として活用できます。
〇ツナポテサラダ・コンソメスープ:根菜や乾物、レトルト食品を使った副菜です。
食リポは、お子様からお聞きください。私はうまかったです!
今日も熱中症厳重警戒
暑さが収まりません。本日も熱中症危険域に達したため、昼休みは室内待機となりました。
夏休みが終了し、本来ならば友達と思いっきり遊びたいところですが、命の危険を感じる天気が継続していますので、じっと我慢の小川っ子です。
〇 空は一足先に”秋”です。
〇 廊下にも児童はいません。
〇 でも、教室は...
《本日の給食》
食パン チョコクリーム 白身魚フライ コールスローサラダ ミネストローネスープ
夏のスロースタート日課
現在、小川小では夏休み明け不適応を防止する観点から、「夏のスロースタート日課」を実施しています。
今週はどの学年も6校時目を行わず、5校時終了後は一斉下校としています。
学習も大切ですが、まずは学校生活のリズムをきちんと整えることを重視し、ゆっくり指導しています。
〇 一斉下校の様子
◎ スクールバスについた「安全装置」
◎ 運転手が操作するボタン(児童はさわってはいけません!)
《本日の給食》
麦ごはん ハヤシシチュー グリーンサラダ 豆乳パンナコッタ
2学期2日目
《本日の給食》
セルフホットドック ホウレン草サラダ ニョッキのクリームスープ
そして、今学期初の5時間目の授業を覗いてみました。
〇 1年
〇 2年
〇 3年1組
〇 3年2組
〇 3組
〇 4年
〇 4組
〇 5年
〇 6年1組
〇 6年2組