学校の様子(H24~H26)

カテゴリ:6年生

あいさつ運動始まる

 9月24日(火)、今朝から「あいさつ運動」が始まりました。愛校委員会の児童と6年生のみなさんが、昇降口前に並び、元気な声で登校する児童に「おはようございます!」と呼びかけています。

   

社会を明るくする運動作文発表


7月6日(土)、小川総合福祉センター「あじさいホール」にて、「社会を明るくする運動」南那須地区大会が開催されました。この日は、主催者である実行委員長の大金町長はじめ、来賓として、宇都宮保護観察所長、県議会議長、町議会議長、警察署長等の出席があり、法務大臣メッセージ、大会決議、作文発表などがありました。作文発表では、コンクールで入選した本校6年の荒井さんが壇上で朗読しました。自分の気持ちが相手に伝わるような会話をすることの大切さなどを訴えたもので、大変立派な発表でした。

スカイツリー見学

スカイツリーを見学しました。上りエレベーターのスピードにびっくり。展望デッキからの眺望も最高!ガラス床には恐る恐るのり、見下ろしました。現在、1階の売店で買い物中。10:40

 
 

科学博物館

科学博物館到着。班別に見学しています。これから、昼食はカレー。その後、売店で買い物をして国会議事堂へ向かいます。参議院の方を見学します。