学校日誌(2019年度~)
今日の小川っ子
水曜日の4校時目です。
〇1年 国語
〇2年 算数
〇3年1組 理科
〇3年2組 総合的な学習の時間
〇3組 理科
〇4年 音楽
〇5年 国語
〇6年1組 社会(テスト返却)
〇6年2組 外国語
《本日の給食》
麦ごはん 鰯のおかか煮 キノコ入りお浸し 豚肉と大根の煮物
速報!
昨日行われました「第19回南那須地区音楽祭」に出場しました本校の合唱チーム(6年生)は、成績優秀につき、県大会出場となりました。
県大会である「第51回栃木県学校音楽祭中央祭」は、10月23日(月)に栃木県教育会館大ホールにて開催されます。本校の演奏時間等が決定しましたらお知らせいたします。
まずは、おめでとうございます!!
第19回 南那須地区音楽祭
いよいよ本番です。小川っ子の6年生は、自分たちの作品を堂々とステージ発表できました。
後ほど動画も掲載します。素晴らしかったです!
〇 音楽室での発声・最終調整
〇会場に到着
〇 本番です!
〇 演技を終えて記念写真
《本日の給食》
ハムカツパン ジャーマンポテト 野菜スープ
那珂川水質調査
本日3年生は、クラス別に「那珂川水質調査」を実施しました。これは、国土交通省の事業で、浅瀬に生きる小動物の種類と数により、那珂川の水質の度合いを調査するものです。石の下などから川虫等を見つけ、調査というよりも川遊びを楽しんでいました。
《本日の給食》
ごはん ハヤシシチュー ブロッコリーとツナの和え物 型抜きレアチーズ(いちご)
3年生 見学旅行(モビリティリゾートもてぎ)
昨日、3年生は、モビリティリゾートもてぎへ見学旅行に行ってきました。自然体験学習やアクティビティ体験を通して、自然や環境への関心を深めたり、公徳心を養ったりしました。更に集団行動におけるきまり厳守や安全意識の高揚を図りました。
《本日の給食》
きのこごはん 月見スコッチエッグ すいとん汁 十五夜デザート