日誌

学校日誌(2019年度~)

本日の給食

《本日の給食》【那珂川町産とちぎ和牛献立】

ごはん とちぎ和牛のハヤシシチュー プレーンオムレツ グリーンサラダ

 今日のハヤシシチューは別格でした!牛肉をご提供いただいた生産者の方、おいしく調理してくれた学校栄養教諭並びに調理員の方々など、関係の皆様のご助力に感謝いたします。ありがとうございました。

地域学校協働本部「わになりたい」による授業支援ボランティア

 本日、地域学校協働本部「わになりたい」の紹介による授業支援ボランティアの方に来校いただき、3年生の図画工作をお手伝いいただきました。3年生のほとんどの子が、初めて金づちで釘を打つとのことで、正しい釘の打ち方やうまく打つためのコツを伝授されていました

 今年度は、様々な場面で、多くの地域の方にご協力をいただき、小川っ子の「深い学び」に大いに役立たせていただきました。ご協力いただいた皆様並びにコーディネーターさんの多大なご助力に感謝申し上げます。また、更なる「わになりたい」も随時募集しております。今後ともよろしくお願いいたします。

《本日の給食》

ココアパン 肉団子トマトソース② 白菜のクリームスープ フルーツゼリー和え

 

 

 (お知らせ)明日(12/8)は、担当者が終日出張のため、ブログ更新はお休みします。

自主学習ノート達成賞授与式(11月分)

 昨日の昼休み、自主学習ノート5冊&10冊&15冊 達成者に賞品(特製鉛筆)を授与しました。これから冬休みを迎えるわけですが、休み中も計画的に復習を進め、3学期にはより多くの小川っ子の皆さんが賞品をゲットできることを期待しています!

〇 5冊達成者(1~4年生)

 

 

〇 5冊達成者(5・6年生)

 

〇 10冊達成者

 

〇 15冊達成者

 

(お知らせ)明日(12/8)は、担当者が終日出張のため、ブログ更新はお休みします。

町一斉学力テスト

 本日は町一斉の学力テストを実施しました。2校時目に国語、3校時目に算数です。慣れない白黒冊子型の問題に小川っ子の皆さんは、真剣な面持ちで取り組んでいました。

 結果は3学期に返却いたします。点数だけでなく、今の自分がよくできているところ(←更に磨きをかける!)、頑張らなければならないところ(←進級するまでにできる限り克服!)をしっかり確認して、今後の家庭学習等に活かしてください。

(お詫び)廊下から窓越しに撮影したため、画像は不鮮明です。

 

《本日の給食》

麦ごはん アジ文化干し もやしのナムル 肉じゃが

わくわくタイム

 本日の昼休みに「わくわくタイム」が開催されました。日頃、一緒に清掃活動をしている縦割り班のメンバーが協力して長縄跳びをしました。日の差さない寒い日でしたが、十分に体と心が温まりました!

 

 

《本日の給食》【小川小学校リクエスト献立】

醤油ラーメン 厚焼き玉子 海藻サラダ アセロラゼリー