日誌

学校日誌(2019年度~)

第2回 校内表彰式

本日のオガワニの時間に、オンラインによる校内表彰式を行いました。

〇 令和5年度 歯と口の健康週間フェスティバル作品コンクール 小学校高学年作文の部 最優秀賞

 

 

〇 第39回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会 男子コンバインドB(1887点:走幅跳 3m60、ジャベリックボール投 51m47 ) 第 3 位

 

 

《本日の給食》

 食パン(チョコクリーム) カレーロールフライ 焼きそば さくらんぼ(那珂川町産)

《お知らせ》今年も馬頭高等学校からジャンボキャベツをいただきました。みんなで交代しながらキャベツを抱え、その大きさと重さに驚いていました。今日と明日の給食に、食材としても使われるそうです。今日は焼きそばに入っていました。明日は何かな?

第39回栃木県小学生陸上競技交流大会

 昨日(6月18日 日曜日)、うだるような暑さの中、第39回栃木県小学生陸上競技交流大会が栃木市の栃木市総合運動公園陸上競技場にて開催されました。

 本校からは多くの児童(地区内最大数)が参加し、一人一人がコンディションを整え、それぞれのレースに臨みました。結果は、「学校だより」コーナー(パスワード付き)及び動画も掲載しましたのでご覧ください。

 今回の経験は児童にとって将来への大きな財産となったと思います。特に6年男子が「男子コンバインドA」で県3位に入賞するなど、小川小の看板を背負い大いに活躍してくれました。ありがとう!!

*今回の写真は、被写体が極小のため、そのままのサイズで掲載しました。

 

《本日の給食》

ごはん サバの味噌煮 豚肉となすの炒め物 豆腐のかき玉汁

 

今日の小川っ子

金曜日の3校時目です(この時間の授業風景が多くなってしまっているかも…)。

〇 1年 生活

 

〇2年 音楽

 

〇3年1組 音楽

 

〇3年2組 図画工作

 

〇4年 体育

 

〇5年 算数A(少人数指導)

 

〇5年 算数B(少人数指導)

 

〇6年1組 社会(テスト)

 

〇6年2組 外国語(テスト)

 

《本日の給食》

ごはん ポークカレー 切干大根とひじきのサラダ ベビーチーズ

 

3年生 社会科見学

 昨日の午前中、3年生は馬頭地区を中心に社会科見学を行いました。那珂川町の地形、土地利用の様子、主な町の施設などを見学し、今後の授業に役立てます。公衆道徳をきちんと守り、みんなで安全に仲良く行動できました。

 

《本日の給食》

はちみつパン 鶏肉の照り焼き コールスローサラダ チリコンカン 県民の日デザート