日誌

学校日誌(2019年度~)

今日の小川っ子

1学期の授業は、ほぼ本日で終了します。

明日は1学期終業式!通信票が気になりますね。11:15一斉下校です。

 

 

 

 

 

 

《本日の給食》

黒パン チキンナゲット② イタリアンサラダ はちみつレモンゼリー

 

学期末 ワックスがけ

 今学期も残すところあと2日となりました。

 授業終了後、机椅子等すべて廊下に出し、お世話になった教室の

床にワックスを塗りました。

 夏休みはもうすぐそこです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《本日の給食》

セルフ中華丼 餃子ロール 中華風コーンスープ

お知らせ

 明日(7月15日 金曜日)の午前中に予定されていた3年生による

「那珂川水質検査」は、天候不安等により中止すると、主催者で

ある国土交通省河川管理事務所より連絡ありました。

 今後の実施については、検討の上、連絡しますとのことです。

突撃!〇〇〇の給食

 今日は、各学年の給食風景をお届けします。

 コロナの感染状況が改善されないため、現在もグループを組まず、一方方向を

向いて黙食を継続しています。

 和やかな笑顔あふれるあの頃の給食が恋しいですが、私の突撃レポートで見せ

てくれた小川っ子の笑顔は、みんな輝いていました!

 

 

 

 

  

 

《本日の給食》

麦ごはん(那珂川町産) 五目厚焼き玉子 チョレギ風サラダ

ジャガイモそぼろ煮

「チョレギ風サラダ」とは? 

 チョレギサラダというと、焼き肉店や韓国料理というイメージがありますが、

実は日本独自の料理で、韓国にはないそうです。ごま油ベースの塩味ドレッシン

グをチョレギドレッシングという商品名で販売したことから、このドレッシング

をかけたサラダをチョレギサラダと呼ぶようになりました。

 サラダのメインとなるのは、サニーレタスやサンチュなどの葉物野菜です。野

菜のほかに韓国海苔やわかめを加えることもあります。

 今日は、キャベツときゅうりにわかめと海苔を加えたチョレギ風のサラダにし

ました。(「給食ガイド」より)