日誌

学校日誌(2019年度~)

今日の様子

2時間目の様子です。

◎6年1組外国語  「世界の国について学ぼう」イタリア・ナポリについて学んでいます。

◎1年生 生活科  「夏祭り」のために準備、いろいろなものを工夫して作っています。

※金魚すくいの金魚です。上手にたくさんできました。

※『きれいにできました。』見せに来てくれました。

 

様々な活動

 6時間目、クラブ活動です。6つのクラブで様々な活動が行われています。生き生きとして取り組んでいます。

◎ものづくりクラブ 「今日は砂場を掘って大きな山を作ろう!」

◎アーティストクラブ 「オリジナルなキャラクターを描こう!」

◎室内対戦クラブ 人生ゲーム!『人生、山あり、谷あり』

◎グランドゴルフクラブ  「マイクラブを作ろう!」

◎パソコンクラブ

◎科学クラブ  「スクイーズを作ろう!」片栗粉を風船に入れて、スライムのようなものを    作っています。満タンに入れるのが結構大変!

三つ目の子がいます

 

2時間目の様子

 

 今朝は少し晴れ間が見えました。しかし、梅雨が明けずに雨や曇りの日が続いています。養護教諭によると、朝晩の急激な温度低下から身体が冷え、腹痛を訴えて保健室に来る児童が増えているとのことです。保護者の皆様には、寝るときの掛物や衣服の調節などご配慮いただければと思います。

◆2時間目の授業の様子

 ◎2年生外国語活動 「1~10までをきれいに発音して言ってみよう」

◎1年生国語 「自分のすきなものを文でかいてみよう」

◎6年1組家庭科 手提げバックを作成しています。ミシン遣いが上手です。

◎3年1組算数  計算ドリルに取り組んでいます。どんどん進んでいました。

◎5年生社会 養殖漁業と栽培漁業に違いについて学んでいます。

◎6年2組算数  「比の値」の学習です。ソースとケチャップを2:3で混ぜて・・・