学校日誌(2019年度~)
5年生臨海自然教室③
5年生は、ニュースポーツ「ヘルスバレーボール」で盛り上がっています。
みんなとても元気です。夕ご飯もおいしく食べられそうです。
5年生臨海自然教室②
無事、とちぎ海浜自然の家に到着いたしました。お昼を食べ、午後の活動を行っております。
雨のため、海岸での砂の造形は中止となりました。
かわりに、海岸まで散策し、体育館でニュースポーツとなります。
皆、しっかりカッパを着込んで、太平洋とは思えない荒海です!でも5年生は元気です!
5年生臨海自然教室
雨とはなりましたが、5年生はとちぎ海浜自然の家にむけて、元気に出発いたしました!
バスの中では班別の出し物をして、楽しく向かっております。
生活科授業(1年)
本日2・3校時目の1年生生活科の授業は「昔のあそび」についてでした。7名の地域ボランティアの方にご協力いただき、一緒に楽しく体験学習ができました。
〇あやとり
〇お手玉
〇こま回し
〇めんこ
〇けん玉
〇竹とんぼ
《本日の給食》
はちみつパン サーモンフライ(タルタルソース) ブロッコリーサラダ 焼きそば
学校運営協議会 開催
2月16日(金)の午後、今年度最後となる学校運営協議会が開催されました。小川小学校の1年間の活動を振り返り、成果と課題を確認しました。また、後半の熟議では、「地域・人とつながり、思いやりのある児童の育成」をテーマに来年度の方策を検討しました。
よりよい小川小学校と小川っ子の健全育成を目指し、保護者並びに地域の方々の益々のご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。
《本日の給食》【馬頭東小6年生作成リクエスト献立】
ごはん 豚キムチ 海苔酢和え ニラ玉汁 レモンゼリー