日誌

学校日誌(2019年度~)

御礼 PTA環境整備活動

 5月20日(土)に、今年度1回目の「PTA環境整備活動」を実施しました。朝早くからご協力いただき、短時間で校庭の除草等が完了しました。ありがとうございました。あとは金曜日の運動会当日が晴れることを祈るばかりです。

 なお、次回の第2回PTA環境整備活動は、8月26日(土)を予定しています。担当は、1・3・5年生の保護者の方になります。よろしくお願いいたします。

 

《本日の給食》

ごはん 豚肉のスタミナ炒め たくあんの和え物 餃子のスープ

 

お知らせ

おはようございます。

本日のPTA環境整備活動は、予定通り実施 します。

7:00開始です。

お車は、校舎北側の駐車スペースに止めてください。 よろしくお願いいたします

今日の小川っ子

「本日の小川っ子」です。

〇 水着の業者販売(購入申し込み)

夏は近いです。水泳の授業は7月スタート!

 

〇 運動会全体練習(2校時目)

曇りでも子供たちは元気いっぱい!私は天気予報とにらめっこ(ちょっと胃が痛い…)。

*全員リレー練習風景(3校時目)は、動画UPあり。

 

《本日の給食》

ごはん 納豆 厚焼き玉子 もやしのキムチ和え 豚汁

 

明日、PTA環境整備

現時点の小川小学校の現状(ビフォー)をお伝えします。

明日の天気予報は「晴れ」。午前7時に開始し、1時間程度の作業を予定しております。

2・4・6年の保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

社会科校外学習(6年 5/24)

(お詫び)昨日は、担当者が事務時間を確保できなかったため、ブログUPができませんでした。ごめんなさい。なお、明日も出張があるため微妙…です。

 

 昨日、6年生は社会科の校外学習を行い、なす風土記の丘資料館を訪れました。古代の那珂川町の歴史や、勾玉作りの体験について、スタッフの方から丁寧なご指導をいただきました。

 

《本日の給食》

食パン キャラメルクリーム はんぺんチーズフライ わかめのナムル 焼きそば

 

《参考:昨日の給食》

麦ごはん 肉シュウマイ② 中華クラゲの和え物 マーボー豆腐