学校日誌(2019年度~)
運動会の練習開始
昨日の2校時目に、今年度最初の運動会全体練習を行いました。内容は入場行進・開会式・ラジオ体操についてです。
本日はあいにくの雨のため、全体練習は木曜日に延期となりましたが、明日から晴天の日が続くようです。よって、練習が本格化しますでの、これまで以上に、お子様の体力の消耗は大きいと思われます。ご家庭における丁寧な健康チェックや、規則正しい生活習慣の励行にご協力ください。
《本日の給食》
パンプキンパン ジャガイモのクリーム煮 イタリアンサラダ さくらんぼゼリー
令和5年度 地区陸上競技交流大会
5月20日土曜日に、第37回南那須地区小学生陸上競技交流大会が、那須烏山市大桶運動場にて行われました。
本校代表の児童たちは、全力を尽くし、近年にない素晴らしい結果を残しました。
「学校だより」コーナーに結果一覧、いくつかの決勝レースも動画掲載しましたのでご覧ください。
(注)被写体が小さいため、縮小処理を行わずに掲載しました。
《本日の給食》
ごはん 鮭ぱっぱ 肉団子トマトソース② 大豆とブロッコリーのサラダ 根菜ごま汁
南那須地区小学生陸上競技交流大会
本日のタイムスケジュール(予定)です。
第1回 学校運営協議会
本日の午後、今年度第1回目の学校運営協議会が開催されました。この協議会は、運営委員9名と町教育委員会、校長及び関係教職員で構成され、小川小学校の運営及び必要な支援に関して協議し、保護者並びに地域住民の参画や学校への支援・協力を推進することにより、学校と地域住民等との信頼関係を深め、学校運営の改善や児童の健全育成に取り組むことを目的としています。
《本日の給食》
ごはん ポークカレー かんぴょうサラダ 県産とちおとめヨーグルト
クラブ活動
本年度初めてのクラブ活動が6校時目に行われました。4~6年生が、自己の生活を豊かなものにしようとする意図のもとに、同好の児童で共通の趣味・関心を追求する活動を自発的に行うことによって、自主性・自発性を養い、個性の伸長を図るとともに、連帯感・協調性の高揚を図り、好ましい人間関係を育むことを目的としています。
本日各クラブでは、クラブ長・副長の選出や年間活動計画決定などを最初に行い、残りの時間は早速それぞれの活動が始まっていました。
〇 アートクラフトクラブ(図工室)
〇 室内遊びクラブ(学習室2)
〇 科学・実験クラブ(理科室)
〇 情報クラブ(パソコン室)
〇 スポーツクラブ(校庭)
《本日の給食》
コッペパン いちごミックスジャム 野菜かき揚げ ちくわのサラダ 煮込みうどん