日誌

学校日誌(2019年度~)

第3学期 始業式

 17日間の冬休みが終了し、本日より第3学期がスタートしました。最も短い学期ですが、1年間のまとめや進級・進学に向けた準備をする大切な学期となります。始業式では、「光陰矢の如し」の格言を紹介し、1日1日を大切にして、生活や学習にしっかり取り組むよう、小川っ子へ話しました。

 

《本日の給食》

食パン(チョコクリーム) チキンナゲット② ブロッコリーサラダ クリームシチュー 

町教育委員会からのお願い

明けましておめでとうございます。

日頃、本校の教育活動に関しまして、多大なご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

2023年も、かけがえのないお子様の健やかな成長のため、尽力してまいる所存です。今年も、昨年同様の変わらぬご理解、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

さて、町教育委員会より「3学期における新型コロナウイルス感染症対策と教育活動について」の通知が届きました。10日(火)の始業式の時に、紙ベースで本通知を配布いたしますが、事前の注意喚起のため、以下に掲示いたします。集団生活における感染予防の観点から、特に 赤アンダーライン及び赤枠の部分のご対応 をよろしくお願いいたします。

 

第2学期 終業式

 全80日間の2学期が終了しました。子どもたちは、担任の先生から通信票をいただき、笑顔で帰っていきました。

 今回は担任所見があります。お子様が2学期に頑張った様子が記載されています。是非、ご家庭において本人の頑張りを大いに賞賛していただけると幸いです。そして、仕上げの3学期に成し遂げるべき課題を、お子様と一緒にお話しください。

 冬休みは、全17日間です。コロナやインフルエンザ等の感染予防に努めつつ、よいお年をお迎えください。

 

本日の給食

(お詫び)本日は、諸事情により給食紹介のみとなります。ご了承ください。

《本日の給食》

パンプキンパン 鶏肉照り焼き グリーンサラダ 豆のクリームスープ

〈セレクト〉チョコケーキ or いちごケーキ or チョコムース

 

 

(おまけ)授業で作成したクリスマスカードを、何人かの児童からいただきました。ありがとう!