学校日誌(2019年度~)
第2学期 始業式
楽しかった39日間の夏休みが終了し、今日から2学期がスタートしました。
たくさんの宿題と夏の思い出を持って、児童たちは笑顔で登校しました。
始業式では、2人の児童が2学期の目標を発表してくれました。
〇 始業式
〇 2学期の初授業(5年2組 理科 「雄しべの花粉観察」)
《本日の給食》
ごはん(那珂川町産) ポークカレー グリーンサラダ シークワーサーゼリー
重要なお知らせ
《PTA環境整備作業の中止について》
栃木県が、本日から8月31日まで「BA・5対策強化宣言」を発令したことを受け、8月27日(土)に予定されていた「PTA環境整備作業」は、感染症拡大予防の観点から中止といたします。
第1学期 終業式
本日、それぞれの児童が、それぞれの思いと通知票を持って、
笑顔で帰っていきました。
ご家庭において、お子様が頑張ったことは大いに褒め、頑張る
べきことは大いに励ましてあげてください。
〇校長式のことば 〇作文発表代表児童
〇作文発表の様子
〇校内表彰式Ⅲ
〇自主学習ノート5冊達成 〇夏休み直前学級活動
〇通知票・・・。
〇一斉下校
よい 夏休みを!
今日の小川っ子
1学期の授業は、ほぼ本日で終了します。
明日は1学期終業式!通信票が気になりますね。11:15一斉下校です。
《本日の給食》
黒パン チキンナゲット② イタリアンサラダ はちみつレモンゼリー
学期末 ワックスがけ
今学期も残すところあと2日となりました。
授業終了後、机椅子等をすべて廊下に出し、お世話になった教室の
床にワックスを塗りました。
夏休みはもうすぐそこです。
《本日の給食》
セルフ中華丼 餃子ロール 中華風コーンスープ