学校日誌(2019年度~)
今日の様子
13日午後11時8分の地震、久しぶりの大きな地震でびっくりしました。この辺では大きな被害がなくよかったですが、東北地方で多くの方がけがをされたり、屋根瓦が崩れたり、土砂崩れなど、被害が出ました。お見舞い申しげますとともに1日でも早く回復、復旧しますようお祈りいたします。
今日の本校の様子を掲載いたします。
〇1年生道徳 「ぼく、はずかしいや」うそをついた時の気持ちについて、みんなで考えていました。
〇2年生算数 ドリル学習 今日は3つの教室で4人の先生に見てもらって学習に取り組んでいました。
〇「コロナと戦う医療従事者の方々へ感謝をしよう」保健委員が作った掲示物です。
〇6年生が作成した版画 きれいな作品です。
今日の様子
今日は昨日と違って風もなく穏やかな日です。逃げる二月も2週間が終わろうとしています。今日の様子をお知らせします。
〇6年1組理科 来週の単元テストに向けて、プリント学習に取り組んでいました。
〇6年2組算数 鶴亀算について学習していました。
〇4年生体育 サッカーのゲームに取り組んでいました。
〇3年2組国語
〇3年1組国語 パソコンで「ローマ字入力」にチャンレンジしていました。
〇5年生社会 単元テストに真剣に取り組んでいました。
〇2年生算数 単元テストに真剣に取り組んでいました。
〇1年生体育 元気いっぱいに走っていました。
今日の様子
3年1組国語
3年2組国語 授業が終わり、休み時間になったところです。
4年生国語 ドリル小テストに取り組んでいました。
5年生国語
6年2組算数 世界の割り算について学習していました。
6年1組国語
今日の様子
3時間目授業の様子です。
2年生国語 学力テストの振り返りをして、先生に見てもらっていました。
3年2組算数 学力テストの振り返りをしていました。
3年1組国語 「ローマ字の読み方」について学習していました。
4年生音楽
5年生国語
6年2組算数 「引き算の世界の書き方を調べよう」
6年1組国語
今日の様子
1年生算数 とけいの読み方の練習をしていました。すらすら読めていました。
2年生生活科 むかし遊びのお話を聞いていました。
3年1組国語 「これがわたしのお気に入り」
4年生総合 「福祉新聞づくり」に取り組んでいました。とてもきれいで見やすい新聞がたくさんできていました。
5年生算数 「問題になれよう」
6年1組理科 「身の回りでは電気をどのように利用しているだろうか」