学校日誌(2019年度~)
今日の給食(4月8日)
《今日の給食》
はちみつパン 牛乳 チキンナゲット 野菜サラダ クリームシチュー さくらゼリー
《ひとことメモ》
新年度の給食がスタートしました。毎日の食事が、みなさんの健康な心と体をつくります。苦手な食べ物でも、一口は食べるように心がけてください。
今日はクリームシチューです。シチューとは、野菜や肉、魚介類をスープやソースで煮込んだ料理のことをいいます。
シチューというと、ビーフシチューやクリームシチューを イメージする人が多いと思いますが、世界には多くの種類があり、ブイヤベースやボルシチなどもシチューに分類されています。
今日は、大きめにカットした野菜を入れたクリームシチューです。
新任式・第1学期始業式
体育館に集まって、新任式と第1学期始業式を行いました。
始業式では、学校長の式のことばで「今年も『思いやり 気づき 考え 実行』『元気なあいさつと返事』を合言葉に、みんなでよりよい小川小学校にしていきましょう」と話がありました。
児童は、新年度のスタートにふさわしい態度と元気なあいさつで式に臨みました。これから1年間の児童の成長と活躍が楽しみです。
新任式
第1学期始業式
担任発表
令和7年度がスタートしました
今日から令和7年度の学校生活が始まりました。
校庭の桜は満開で、子ども達の登校を心待ちにしていました。
今年度も全職員で児童の成長を支援していきます。よろしくお願いします。
みんな元気に登校しました。
新5年生はクラス替えがありました。
修了式
修了式を行いました。
1年生から5年生まで全員がそれぞれの学年の課程を修了しました。各学年の代表児童が修了証と進級賞をしっかり受け取ることができました。
その後の学級活動で、担任から児童一人一人に通信票が手渡されました。
去年の4月から1年間、小川小学校の児童は本当によく頑張りました。これも、保護者の皆様や地域の方々の御理解と御協力があってのものです。ありがとうございました。新学期からの児童のさらなる活躍が楽しみです。
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
通学班編制
オガワニの時間に体育館に集まって、4月からの通学班編制をしました。
6年生が卒業したので新しい班長を決め、4月に入学する新1年生がどの班に入るかを確認しました。また、スクールバスでは座席の確認もしました。