日誌

学校日誌(2019年度~)

自主学習ノート達成賞授与式(10月分)

 本日の昼休み、自主学習ノート5冊&15冊(通算)達成者に賞品(特製鉛筆)を授与しました。

 1年生は、家庭での自主学習が軌道に乗ってきたのか、1冊終了者が21名もいました!

 12月には町一斉テストも予定されています。継続的に既習事項の復習を行っていきましょう。

〇 自主学習ノート5冊達成者

 

〇 自主学習ノート15冊達成者

 

《本日の給食》 【地産地消ウィーク】

ごはん 味鰹ふりかけ 県産だし巻き卵 切干大根のサラダ 芋煮汁

今日の小川っ子

木曜日の2校時目です。1年生は先日拾ってきたドングリで工作をしていました!

〇 1年 図画工作「木の実クラフト」

 

〇 2年 国語「オンライン学習」(11/8)

 

〇 3年1組 理科「レンズの仕組み」

 

〇 3年2組 外国語活動「アルファベット神経衰弱」

 

〇4年 図画工作「版画 下絵写し」

 

〇 5年 国語「調べ学習」

 

〇 6年1組 国語「日本文化」

 

〇 6年2組 算数「反比例」

 

《本日の給食》

食パン チョコクリーム 肉団子トマトソース② シーザーサラダ カレーうどん

 

 

(お詫び)明日は、担当者が出張のためブログをお休みします。ごめんなさい。

 

第19回那珂川町文化祭 作品出品

 第19回那珂川町文化祭が11月4日・5日の両日に開催され、小川っ子の作品が展示されました。一人一人の思いがたくさん詰まった作品でした。

注:作品に個人氏名がある為、サイズをより小さくしました。

 

《本日の給食》

ごはん 豚肉生姜炒め キャベツのじゃこ和え 根菜ゴマ汁

 

6年生修学旅行 学校到着時刻とお迎えについて

最終見学地のスカイツリーを、15時05分に出発いたしました。

予定より15分ほど遅れての出発となります。

この後は、学校到着の1時間程度前に、メール配信でお知らせいたします。

 

◎お迎えについての連絡です◎

本校校舎北側の、スクールバスが止まっている駐車場に、6年生のバスは到着いたします。

安全のため、保護者の皆様のお車は、上記の駐車場には停車できません。

小川体育館北側駐車場等をご利用下さい。ご了承いただき、お迎えのほうどうぞよろしくお願いいたします。

 

最後になりますが、保護者の皆様、ホームページをご覧いただきありがとうございました。

子どもたちにとって、とても充実した修学旅行になったのではないかと思います。

ご家庭でも、お子様からたくさんお話を聞いていただければと思います。

本当にありがとうございました。

メンテナンス中のダイジェスト

1 2年生活科町探検 10/27(金)

 予定では夏休み前の校外学習でしたが、当日、熱中症警戒アラート発令のため延期になり、今回実施しました。自分たちが生活する町ですが、いろいろな発見があったようです。

(1)ウェルフルなかがわ方面

 

(2)リオンドール小川方面

 

2 小児生活習慣病予防教室 10/30(月)

 おやつのカロリー計算を通して、自身の食生活を見直し、小児生活習慣病予防のための方策を学びました。けっこう、盛り上がっていました。

どんぐり拾い!

 1年生は、まほろば公園へ校外学習に出掛けました。目的は”どんぐり拾い”です。秋空の下、楽しい時間を過ごしたようです。持ち帰ったどんぐりは、後日、図画工作で作品に変身します。

 

《本日の給食》

食パン メープル&マーガリン はんぺんチーズフライ ビーンズサラダ 焼きそば

(お詫び)明日は、担当者が出張のため、ブログはお休みします。ごめんなさい。 

R5親子活動(3・4・5年生)

 小川小学校としては5年ぶりに学年別「親子活動」が昨日実施されました。1単位時間(45分)という短い時間でしたが、地域ボランティアの方及び馬頭高校生のご協力のもと、楽しく活動できました。

〇 3年生の部(3校時目)

 

〇 4年生の部(5校時目)

 

〇 5年生の部(2校時目)

 

〇 3年生保護者対象「親学習」(4校時目)

 

《本日の給食》

麦ごはん ポークカレー ひじきのサラダ ラ・フランスゼリー

 

第2回 校内表彰式

 昨日のオガワニの時間に、オンラインによる校内表彰式を行いました。

〇 第44回南那須地区少年剣道大会 小学3・4年生の部 優勝

〇 第18回那珂川町スポーツ少年団剣道交流大会 小学生の部 優勝

 

〇 (2人とも) 第69回青少年読書感想文全国コンクール塩谷南那須地区審査会 優良賞

 

〇 第6回栃木県小学生陸上競技大会 男子ジャベリックボール投げ 準優勝

 

〇 (左2人) 令和5年度全国地域安全運動 地域安全マップコンクール 最優秀賞

〇 (右2人) 令和5年度全国地域安全運動 防犯ポスターコンクール 優良賞

 

これより『 第54回南那須地区小学校陸上競技大会 』

〇 (5人) 5年女子4×100mR 第3位

〇 (一番右) 5年女子ジャベリックボール投 第1位

 

〇 (左) 5年男子ジャベリックボール投げ 第1位

〇 (中) 5年男子100m 第2位、5年男子1000m 第3位

〇 (右) 5年男子走り高跳び 第1位

 

〇 (左) 6年女子100m 第3位

〇 (中) 6年女子ジャベリックボール投げ 第1位

〇 (右) 6年女子800m 第1位

 

〇 (左) 6年男子走り高跳び 第1位、6年男子80mH 第3位

〇 (右) 6年男子ジャベリックボール投げ 第1位