2025年9月の記事一覧
今日の給食(9月1日)
《今日の給食》
ごはん 牛乳 ポークカレー グリーンサラダ 冷凍パイン
《ひとことメモ》
9月1日は「防災の日」です。防災に関してみなさんができることは限られているかもしれませんが、日頃から生活リズムを整え、しっかり食べて体力をつけておくことは大切なことです。
今日はポークカレーです。カレーは、複数のスパイスを使って味付けした料理です。カレーのスパイスには、食欲を増進させ、胃や腸の働きを高め、疲労を回復する効果や、脳内を活性化し勉強や運動の能率をあげる効果などがあります。
毎日しっかり食べて、生活リズムを整え、疲れをためない体をつくりましょう。
認知症サポーター養成講座(4年)
町健康福祉課の方々が来校し、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
高齢者の認知症について説明を受けた後、担任と校長による孫とおじいちゃんのやりとりの寸劇を見て、どのような対応の仕方がいいのかグループで話し合いました。
この講座から、話しを最後まで聴くことや認知症の高齢者が傷つくような言葉かけをしないことなどを学びました。