日誌

学校日誌(2019年度~)

さすが5,6年生

 5時間目、5,6年生が運動会の準備を行いました。さすが5,6年生、とても一生懸命働いていました。きれいな会場で気持ちよく運動会ができます。

花丸授業の様子

まる1年1組音楽 鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。動画にもUPしてあります。

まる1年2組外国語活動

まる3年生図工

まる4年1組学活

まる4年2組算数

 

今日の様子

 今日は天気がよくないため、運動会の練習はありません。今まで一生懸命練習してきたので、今日はちょうどよい休みになりました。子ども達は切り替えが上手にできていて、授業に集中して取り組んでいます。

まる6年生社会 業者さんが卒業アルバムの写真撮影をしてくれていました。

まる5年生社会 単元テストを返してもらっていました。みんなよくできていました。

まる4年1組外国語 元気よく取り組んでいました。

まる4年2組音楽 リコーダー演奏 とても上手です。動画にもUPしましたのでご覧ください。

まる3年生国語

まる2年生図工

 

今日の様子

まる廊下掲示板

花丸自主学習ノート よくできている自主学習ノートが掲示されています。

花丸読書の秋 「読書感想文コンクール」に出品された作品が掲示されています。この作品6点のうち、塩谷南那須地区小学校31校の中で優秀賞に2名、優良賞に1名が選ばれました。

まる5年生家庭科  ミシンがけに取り組んでいました。

まる4年2組学活  運動会ダンスで使う衣装を自分たちで作っていました。

まる4年1組理科

まる3年生算数

まる6年生算数 単元テストに取り組んでいました。

まる5組国語

一生懸命勉強しています

 町の学力向上事業の一つとして、先週から「土曜授業」が行われています。9日土曜日、希望した本校6年生が参加し、一生懸命学習に取り組んでいました。お世話になっています町教育委員会の先生方、講師の先生方、ありがとうございます。

今日の様子

今日午前、好天に恵まれた中で運動会予行練習を行いました。入退場、一部競技、係練習を行いました。いずれも一生懸命取り組むことができました。

※いつもご覧いただきありがとうございます。検索数が180万件を突破しました。今後もよろしくお願いします。