学校日誌(2019年度~)
10日ぶりの学校
大型連休と臨時休校、土日の9日間休みとなり、久しぶりの登校ですが、欠席が少なくみんな元気に過ごしています。たくさんの友達と一緒でとても嬉しそうです。
1年1組 算数
1年2組 算数
2年生 生活科 「やさいをそだてよう」家から持ってきたやさいの苗を植えていました。
4年1組 理科 よい姿勢で先生の話を聞いています。
4年2組 書写 集中して取り組んでいました。
5年生 算数 ノートもしっかりとれていました。
6年生 社会 さすが、6年生です。
3年生 体育 のぼり棒、てつぼう運動に取り組んでいました。
5,6年生作品
今日の様子
1年2組 算数 「7はいくつといくつかな?」
1年1組 算数 「7はいくつといくつかな?」
2年生算数 ひっさん
3年生 体育 リレーが終わって整列です。
4年1組 国語
4年2組 国語
5年生 国語
6年生 算数 連休中の宿題を配ってもらっていました。
1年生、給食
今日の1年生の給食の様子を掲載します。コロナ対策のため、前を向いて静かに食べていますが、とてもおいしそうに食べています。
水曜日、1時間目は道徳
水曜日、1時間目は全学級、道徳です。どの学級も落ち着いて、先生の話を聞いていました。
1年2組
1年1組 これから図書室に行って本の借り方を勉強します。静かにきちんと並ぶことができていました。
1年生廊下壁面の芸術作品
2年生
3年生
4年2組
4年1組
5年生
6年生
今日の様子
6日ぶりの掲載となりましたが、今日の様子を掲載いたします。
6年社会
5年社会
4年1組社会
4年2組図工
3年書写
1年2組国語