日誌

学校日誌(2019年度~)

感動をありがとう

 6校時、6年生合同音楽で「音楽発表会」が行われました。クラスごとの合奏と全員で「花は咲く」の合唱、短い時間でしたが、とても感動的な時間でした。6年生、ありがとうございました。動画も一部、アップしました。画面一番下の動画のところでご覧ください。

今日午後の様子

キラキラ1年生 学活

キラキラ2年生図工

キラキラ3年1組国語 単元テストに取り組んでいました。

キラキラ3年2組社会 単元テストに取り組んでいました。

キラキラ廊下には卒業式のお祝いの掲示物が飾られました。

キラキラ4年生図工 できあがった作品を持ち帰る準備をしていました。

 キラキラ5年生図工 卒業式、6年生教室の飾り付けを作っていました。

作業中ですが、「ハイ、ポーズ!」

今日の様子②

花丸1年生音楽 鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。

花丸2年生書写

花丸3年2組理科 単元テストに取り組んでいます。

花丸4年生社会 都道府県名テストの前の復習に取り組んでいました。

花丸5年生算数 5年生の復習問題に取り組んでいました。分からないところは3人の先生が教えてくれます。

花丸6年2組算数 復習問題に取り組んでいました。

花丸6年1組社会 復習問題に取り組んでいました。

今日の様子

キラキラ6年生体育 1,2組合同で男女ごとにサッカーの試合をしていました。小学校の体育もあと少しです。

キラキラ昼休みの様子

2年生がテントウムシを見つけて、お家づくりをしていました。

3年生、ドッジボール

低鉄棒で遊ぶ1,2年生 町で今までの鉄棒より低い鉄棒を設置してくれました。「飛び乗りやすい」と言って喜んで遊んでいました。

ブランコに乗る、6年生。ブランコに乗れるのもあと少しですね。とても気持ちよさそうです。

 

 

午後の様子

花丸1年生国語  「漢字の書き順」手を挙げて指名された子が黒板に書き順を書いていました。とても積極的でたくさんの子が手を挙げていました。手の挙げ方もまっすぐですばらしいです。

 

花丸2年生道徳 「おかあさんとの約束」

しっかり手を挙げて、自分の考えを発表していました。

花丸3年1組道徳 自分の考えやその理由について、きちんと発表していました。