学校日誌(2019年度~)
今日の様子
今週から授業については通常の5,6時間授業を行っています。日課については、短縮日課です。運動会に向けて、ダンスやリレーなど練習が始まりました。感染症対策に取り組みながらも、初めての運動会の1年生から小学校最後の運動会の6年生まで全校生と教職員が一つになって思い出深い運動会にしたいと思います。先週、教職員運動会Tシャツが出来上がりました。
運動会Tシャツ
1時間目の様子
6年生国語
5年生算数 ペア学習に取り組んでいました。
4年1組算数
4年2組算数
3年生国語
2年生算数 単元テストに取り組んでいました。
1年1組算数
1年2組算数
3組国語
今日午後の様子
6年生理科
5年生総合 これから稲の成長の写真撮影に出かけるところでした。
4年1組算数
4年2組理科
3年生国語
1年1組生活科
1年2組生活科
2年生図工
4組書写
3組生活科 アサガオの種を取っていました。袋いっぱい取れました。
給食の様子
今日は給食(配膳中のクラスもあります)の様子をUPします。感染症対策で「黙食」(話をしないで静かに食べる)を進めています。どのクラスもルールを守って静かに食べていました。特に1年生2クラスは、とても静かに食べていておりこうさんでした。メニューはリクエスト献立で、子ども達が大好きなから揚げ、ワカメご飯などでした。
1年2組
1年1組
4年2組
4年1組
2年生 2年生、3年生、5年生、3・4・5組はランチルームでの給食です。
5年生
3年生
3・4・5組
今日の様子
1年1組外国語活動
1年2組算数
2年生体育
3年生理科
4年1組国語
自分の考えをしっかりと発表していました。
4年2組国語
5年生理科 単元テストに取り組んでいました。
6年生音楽
3組生活科
今日の様子
夏休み作品
2年生作 押し花 とっても上手ですね
2年生習字
3年生習字
2年生「夏休み 大はっけん」
1年生習字
6年生書写
5年生外国語
4年2組算数
4年1組国語
2年生国語
1年1組書写
1年2組算数
3年生体育