学校日誌(2019年度~)
すな や つち と なかよし(1年生 図画工作)
1年生は図画工作の時間に砂場で創作活動を行いました。
友達と話し合い協力して、山をつくったり、穴を掘ったり、川をつくったりしました。暑い中でしたが、水分補給をしっかりして楽しく活動していました。
新規採用教職員に対する学校訪問
本日、新規採用教職員に対する学校訪問があり、那珂川町教育委員会教育長様をはじめ、塩谷南教育事務所及び町教育委員会より指導主事の先生が来校し、授業を参観しました。
大勢の先生方に見られて、教員も児童も緊張したようすでした。
今日の給食(7月1日)
《今日の給食》
キャラメルパン 牛乳 アンサンブルエッグ 茎わかめサラダ チリコンカン
《ひとことメモ》
チリコンカンは、アメリカ テキサス生まれのメキシコ料理と言われています。豆とひき肉をたっぷり使い、辛い唐辛子で味付けし、スパイスを入れて煮込んだ料理です。そのまま煮込み料理としての食べ方だけではなく、カレーのようにごはんにかけたり、トルティーヤにのせて巻いたり、スープにしたりと、いろいろなアレンジができます。
今日は、辛さ控えめのチリコンカンです。大豆は大田原市産の「里のほほえみ」という品種を使用しています。これまでの「タチナガハ」よりも品質や収穫量が優れているため、県内全域で生産されています。
手縫いボランティア(5年2組 家庭科)
5年生は家庭科で裁縫を行っています。
今日は5年2組の家庭科の時間に、5名のボランティアの方々に来ていただきました。たくさんの目で児童の活動を見ることができ、作業もはかどりました。
御協力くださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
第41回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会
6月29日(日)、栃木県総合運動公園第2陸上競技場において、「第41回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会」が開催され、本校からも5・6年生の代表児童が出場しました。
暑い日となりましたが、それぞれの種目で自己ベストを目指して一生懸命に取り組みました。
5年男子100mでは、本校の児童が13秒89の記録で1位となり、11月の全国大会に出場することになりました。大変素晴らしいことです。
大会には参加した児童のご家族だけでなく、児童の友人とそのご家族の方々も応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。