日誌

学校日誌(2019年度~)

1学年 校外学習

ブログ掲載が遅くなりました。ごめんなさい。

先週の水曜日(11/26)に1年生は、”秋を探しに” まほろば公園へ出かけました。

両手いっぱい、袋いっぱいに”秋”を持ち帰り、満面の笑みでした。

 

 

 

 

 

   

 

《本日の給食》

ごはん パンプキンアンザンブルエッグ ハヤシシチュー フルーツゼリー和え

 

達成賞授与式

本日の昼休みに、自主学習ノート5冊(通算)達成者に賞品(特製鉛筆)を授与しました。

賞品はたくさん準備してあります。まだもらっていない人、もっと欲しい人は、今晩から自主学習に取り組んでください。

「学びの秋」真っただ中です。

2年生達成者(4名)

 

4年生達成者(3名)

 

6年生達成者(2名)

 

 

《本日の給食》

ごはん 納豆 ごぼうサラダ 豚肉と大根の煮物

 

第2回 学校運営協議会

本日の午後、第2回学校運営協議会を開催しました。

小川小学校の教育活動の現状を共通理解した後、3つのグループに分かれて

「小川小学校の子どもたちを考えよう」のテーマのもと、熟議を行いました。

どのグループにも共通した目指す子ども像は、

「挨拶のできる子」「思いやりのある子」「チャレンジする子」でした。

これを受けて、実施可能なサポート等を、今後検討していきます。

 

 

 

 

 

 

《本日の給食》

ミルクトースト ポークビーンズ イタリアンサラダ 巨峰ゼリー

第5回 校内表彰式

本日のオガワニの時間に、校内表彰式(オンライン)を行いました。

賞状が授与された児童は、以下の通りです

受賞された皆さん、おめでとうございます!

 

令和4年度 税に関する絵はがきコンクール 佳作

 

 

第45回栃木県学生音楽コンクール ピアノ部門 銀賞

 

 

令和4年度 全国地域安全運動 各種コンクール

左:全国地域安全運動地域安全マップコンクール 優秀賞

右:全国地域安全運動防犯ポスターコンクール  優秀賞

 

 左の2人:全国地域安全運動地域安全マップコンクール 優良賞

一番右側 :全国地域安全運動防犯ポスターコンクール  優良賞

 

第53回南那須地区小学校陸上競技大会

 

左から 6年女子ソフトボール投げ 2位 記録 39m87

    6年男子走り幅跳び    3位 記録 3m95

    6年女子100m     2位 記録 15秒4

    6年女子80mハードル  2位 記録 15秒9

 

5年女子800m 第1位 記録 3分13秒6

 

5年男子4×100mリレー 第3位 記録 65秒8

 

《本日の給食》

アップルパン はんぺんチーズフライ マカロニサラダ 肉団子スープ