2020年6月の記事一覧
密かなブーム!
密かなブーム 鉄棒!
馬頭小学校では、今、密かに「鉄棒」がブームです。2年生は、体育で「めざせ1級 てつぼう名人カード」を使って、いろいろな技にチャレンジしています。「とびあがり、とびおり」「つばめ」「ちきゅうまわり」「ぶたのまるやき」などなど・・・
休み時間や昼休みなども、鉄棒に集まってきて、得意の技を磨いたり、新しい技にチャレンジしたりしています。
★ぶたのまるやき
★めざせ1級てつぼう名人カード
★「ちきゅうまわり」「つばめ」 ★後方支持回転・・・大技に挑戦中
学習の様子から!
学習の様子から!
1年生は、国語の「くちばし」という単元で、文章の作り方を学習しました。学んだことを生かして「といのぶん」「こたえのぶん」を作り、「いきものくいず」にまとめました。
学習が始まって、まだ1ヶ月ですが、こんなに上手に書けるようになりました。
3年生は、「那珂川町の自慢」について新聞にまとめました。自然が豊かで、特
産品もたくさんあることに気付きました。
この後、町の産業振興課の方を講師に招いて、那珂川町の産業や観光についてお
話をお聞きする予定です。
栃木の花でスマイルアップ!
栃木の花でスマイルアップ!
本日、「JAなす南 女性会」の皆様から、『夏花寄せ植え』が寄贈されました。マリーゴールド、ベゴニア、千日紅などなど・・・職員玄関に飾らせていただきました。玄関が、華やかになり、来校される皆さんを癒やしてくれることと思います。ありがとうございました。
お仕事がんばってます!
お仕事がんばってます!
今日は、がんばって働く子供たちの様子をお伝えします。朝や休み時間・昼休みなど、貴重な自由時間を使って、任された仕事に一所懸命取り組む子供たちの姿は、とっても健気です。係活動や委員会活動、当番活動など、がんばる姿をご覧ください。
★係活動・・・1年生は、初めての係活動です。黒板に今日の予定を書き込む『掲示係』、健康観察簿を取りに行く『保健係』。朝登校したらすぐに取り組んでいました。
★委員会活動・・・5・6年生は、委員会活動を行っています。月1回の、委員会の時間のほかに、常時活動として全校生のために働いてくれています。園芸委員会は水やりを、給食委員会は給食の片付けを、放送委員会は全校放送を、責任を持って取り組んでいました。
★当番活動・・・その他にも、飼育当番、給食当番、清掃活動など、馬頭小学校の子供たちは、よく働きます。
ひみつのたまご♡
『ひみつのたまご』から、飛び出したのは?
2年生の廊下に掲示されていた『ひみつのたまご』。
たまごが割れて、飛び出したものは・・・それぞれが想像力を働かせて、絵に描きました。大人には思いもつかないものが飛び出していました。紹介します。
☆お花がいっぱい飛び出した! ☆新幹線も飛び出した!
☆朝が飛び出した『おはよう』 ☆小さな家が飛び出した!
☆お菓子もいっぱい飛び出した! ☆虹色のたまごから虹が飛び出した!
♡観察日記♡
♡観察日記♡
6月10日の観察日記から、2週間余りたちました。子供たちの育てている植物は、
太陽と大地の恵みを受けて、ぐんぐん成長しています。
◆4年生のひょうたんは、天を目指してぐんぐんつるを伸ばしています。葉っぱも
青々として、順調にグリーンカーテンに育っています。
◆1年生のあさがおに、支柱を立てました。つるが巻き付いて、どんどん伸びて
きますね。ところで、あさがおのつるは、右巻き?それとも左巻き?
◆2年生のトマトは、青い実が鈴なりになっています。太陽の光を浴びて、真っ
赤に熟すのが楽しみです。どんな味がするのかな?
PTA環境整備作業
6月20日(土)7時から PTA環境整備部と本部役員の皆さんで環境整備作業を行いました。校庭南側の斜面、校舎北側の池周辺を中心に作業を行いました。
梅雨の晴れ間の暑い日でしたが、おかげさまできれいになりました。ありがとうございました。
梅雨の1日!
梅雨の1日、子供たちは?
今日は、朝から雨が降り、子供たちは外で思いっきり遊べませんでした。「雨の日の過ごし方」は、クラスによってそれぞれですが、子供たちは、どんな過ごし方をしていたのでしょうか?
★校庭はこの通り水浸しです・・・・
★1年生は、図工の工作つくりや粘土遊びを楽しんでいました。
★6年生が夢中になっていたのは、「折り紙」「オセロ」・・ちょっと密です!
来週もがんばりましょう!
代表委員会の議題は?
代表委員会の議題は?
今日は、今年度初めての代表委員会が行われました。今日の議題は、「感染症予防運動について」でした。こんな議題が上がるなんて、びっくりですね。新型コロナウィルスは、代表委員会の話し合いにまで登場しています。
話し合いで決定したのは、 1.3密警察による、見守り
2.ポスター掲示、チラシの配布
3.スローガンの旗作り
子供らしい発想で、学校をコロナから守ってくれることを期待します。
1年生 馬頭公園へ!
1年生 馬頭公園へ!
1年生は、生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で、馬頭公園へ出かけました。いろいろな人が集まる公園で、約束を守ってみんな楽しく遊ぶ学習です。遊具で遊んだり、展望台に上ったり、シャボン玉遊びをしたりして楽しい時間を過ごしました。
♫シャボン玉とんだ~ ♩やねまでとんだ~
♡芝生の上はきもちいい~ ◆町がよく見えるね~
★みんなで遊ぶと楽しいね~ ♡また来ようね~