学校の様子(R5)

2024年8月の記事一覧

シェイクアウト訓練を実施しました

防災の日が近くなってきました。

防災意識を高めるため、警戒アラートの音声に合わせ、身を守る訓練をしました。先生の説明を聞いた後、放送で机の下に身をかがめて訓練しました。真剣に行っていました。

まる6年2組 先生のお話と身を守る訓練

まる6年1組

まる5年1組

まる5年2組

まる6組

まる4組

8月30日(金) 授業の様子

雨が断続的に降り続け、じめじめとした一日です。

二学期の3日目、授業が本格的に始まり、子供たちの真剣なまなざしが随所に見られています。授業の様子をお知らせします。

まる3組 算数科 ボーリング大会を開き、数を10のまとまりと見て、スコアをカウントしながら量感を培いました。みんなで協力しながら進めて、学び合いになりました。

まる5組 自立活動 様々な作業をして学びました。

 まる1年生 算数科 グラフのように表された資料を読み取る学習をしました。

 花丸終わりのあいさつが、とても姿勢よくできました。

まる5年1組 算数科 三角形の内角の和が180°であることを作業を通して見出していました。その後、練習問題を解いて活用する力を高めました。

 

花丸意見を「自分のことば」で伝えることをがんばっていました。

まる4組 国語科 プリント学習で力を高めました。〇をたくさんもらっていました。

 

まる2年生 国語科 「ことばでみちあんない」

 

花丸背筋が伸び、姿勢よく学習している子がたくさんいました。

まる3年2組 学級活動 係決めをしました。必要な係を話し合いながら決めていました。

 

まる3年1組 テストをしていました。

 

まる4年生 算数科 そろばん学習で、小数のたし算に挑戦しました。位の違いに気を付けながら足していました。

まる5年2組 算数科 四角形の内角の和を考えました。既に学んでいる三角形の内角の和を使うなどしながら、考え方を交流してまとていました。

放送委員会の皆さんのおかげで給食が楽しくなります

放送委員の皆さんは、当番制で給食中の放送をしています。曜日で内容を変えていて、クイズやリクエスト音楽やお話などがあります。

今日はクイズの時間で、雲のでき方など、勉強にも役立つ問題を出題していました。3人が、問題文をどのように伝えたら効果的か考えて、協力して進めています。

放送委員会のみなさん、ありがとうございます。

8月29日(木) 授業の様子

第2学期の2日目になりました。2学期のめあてや係などが決まり、通常の授業が動き始めて、子供たちはいつものように生活を送っています。

まる4組 朝の会 元気に「おはようございます」とあいさつをしました。

まる5年1組 外国語科 夏休みの思い出を英語で発表しました。

まる4年生 国語科 テストをしました。

まる6年2組 社会科 「武士の世の中」で、武士の暮らしについて話し合いました。

まる5年2組 算数科 三角形の内角の和が180°であることに気づき、練習問題で力を高めました。

まる6年1組 算数科 相似の関係にある図形について、その特徴を「辺の長さ」と「角の大きさ」に着目して学びました。

まる6組 国語科 学年に応じてテストや学習カードを進めました。

 

まる4年生 算数科 そろばんの学習を、位に気を付けて進めました。

 

まる3年1組 国語科 各自のお気に入りの本を使って、クイズを通して伝えあう活動を進めました。 

 

まる2年生 体育科 楽しみながら準備運動をするための「ジンギスカン体操」を練習しました。

まる1年生 国語科 夏(休み)の思い出を手紙にする学習をしました。みんな、いろいろな思い出があり、素敵なイラストに表していました。

 

花丸1年生は、プリントのやり取りをするときに「はいどうぞ」と手渡し、「ありがとうございます」と受け取る習慣が身についていて、すばらしいです。

まる5組 算数科 練習問題を素早く解いていました。

まる3組 国語科 俳句の学習で、好きな俳句を選んで読み味わっていました。

まる3年2組 算数科 あまりのある割り算の学習を始めました。

まる6組 学級活動 2学期のめあてを立てていました。教室に掲示していつも意識できるように、きれいに色を塗っていました。

8月28日(水) 第2学期始業式

第2学期が始まりました。転入生を1名迎えて220名でのスタートです。

朝、両手にたくさんの作品や荷物を抱えて、元気な「おはようございます」のあいさつで登校してきました。学校に活気が戻ってきて、明るさが増しました。

1時間目に始業式を行い、暑さ対策のため各教室とオンラインでつないで実施しました。

(1)国歌斉唱

(2)学校長式のことば

(3)児童の発表(2・4・6年)

(4)校歌斉唱

学校長からは合言葉「あいさつ・笑顔・元気があふれる学校」「自分で、自分から」について2学期にがんばってほしいことを3つお話ししました。その後、3名の代表児童が意見発表をしました。「体育の前回りをがんばりたい」「鍵盤ハーモニカを弾けるようになりたい」(2年生)「代表委員としてクラスを良くしたい」「人前での発表をがんばりたい」(4年生)「工夫をして自主学習に取り組みたい」「修学旅行で楽しい思い出を作りたい」「下級生を助け、思いやりいっぱいの素敵な六年生になりたい」(6年生)など、二学期の生活の目標を発表しました。

 これから子供たちが、期待感をもって生活できるように進めていきたいと思います。

まる始業式(オンラインの会場)-オンラインのため会議室から放送しました。

まる児童の発表(2,4,6年)-3名の代表児童が、堂々と意見を発表しました。

まる6年1組

まる6年2組

まる5年1組

まる5年2組

まる4組

まる4年生

まる3年1組

まる3年2組

まる2年生

まる1年生

まる5組

まる3組