2024年9月の記事一覧
3年生の「食に関する指導」の様子
3年生が町の栄養教諭の先生から「食に関する指導」を受けました。健康で元気な生活を送るための「食べ方」について指導を受けました。
9月27日(金) 授業の様子
祝日のため4日間の登校となる1週間。9月の残りもわずかになってきました。
3組 算数科 繰り上がりのあるたし算を10といくつに分けて、みんなで確かめ合っていました。
5組 国語科 漢字の練習をじっくり進めていました。
1年生 音楽科 鍵盤ハーモニカを使って上手に演奏していました。
4組 漢字の練習を、一つ一つ確かめながら進めました。
2年生 算数科 三角形と四角形を組み合わせて図形を作り出す学習をしました。
4組 算数科 公約数を求める学習を、小さな数から始めて少し大きな数にも挑戦しました。
5年2組 家庭科 「食に関する指導」で給食の献立から栄養素の働きを考えました。
4年生 算数科 「倍」の学習を、グループごとに作業をしながら学び合って進めました。
協働的に学び合う姿勢がすてきです。
3年1組 理科 単元テストの後、遮光板の使い方を確認しました。これから太陽の観察に利用していきます。
3年2組 国語科 下巻の教科書に入り、巻頭の詩を視写して情景をイメージしました。
6組 算数科 4,6年生それぞれに学習を進めました。
6年2組 国語科 話し合いの進行計画を立てました。
6年1組 図画工作科 作品の自己PRをタブレットPCに入力して紹介できるようにしました。
5年1組 家庭科 「食に関する指導」を町の栄養教諭の先生に来ていただき、ワークシートにまとめながら学びました。
【お知らせ】栃木県PTA連合会新聞「PTAとちぎ」208号web版の発刊について
栃木県PTA連合会から、「PTAとちぎ」208号WEB版の発刊について連絡がありましたので、保護者の皆様にお知らせします。
【栃木県PTA連合会からの案内】
秋涼の候、保護者の皆様には、ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より本会の活動につきまして、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
栃木県PTA連合会新聞「PTAとちぎ」につきましては、毎年度2号ずつ発行しており、特色ある単位PTAの活動の様子や本会の事業・研究大会の状況などを掲載し、PTA活動についてご理解を深めていただいております。
さて、前号に引き続き、10月1日発行の「PTAとちぎ(208号)」も栃木県PTA連合会のホームページ上にWEB版として発行することといたしました。
様式は、A4版で作成し5ページほどの内容といたします。
つきましては、下記のアドレスまたはQRコードより栃木県PTA連合会ホームページにアクセスいただき、閲覧いただけるようお願いします。
【URL】 https://www.tochigi-pta.gr.jp
【QRコード】
9月26日(木) 校内陸上記録会(2回目)
今日は、昨日と比べて暑くなりました。学校の南側の土手には、彼岸花が咲いていました。
1、2校時に5,6年生を対象に陸上記録会の2回目を開きました。80mハードル、ジャベリックボール投げ、長距離走などそれぞれの種目に挑戦しました。秋の陸上大会に向けて、子供たちは自身との戦いで記録を伸ばそうとがんばっています。途中、応援する男子児童が「手を触ると、記録が伸びるよ!」とエールを送っていました。
職員が朝早くから、記録会のための会場づくりをしました。
はじめの集い 準備運動、先生のお話を聞いてからそれぞれの種目に分かれました。
80mハードル リズムを大切にして跳んでいました。
ジャベリックボール投げ 標準記録を超えるように、助走と腕の振りに気を付けて力強く投げていました。
長距離走 最後まであきらめずに走り続けていました。
補助係 記録の確認など補佐をして、スムーズに進めてくれました。
9月25日(水) 5学年PTAの親子活動「手びねり体験」
3時間目に、地元の製陶所さんから先生もお招きし、「手びねり体験」を親子で行いました。
先生の説明を聞いた後、それぞれに親子で好きなものを作り始めました。湯呑、お皿、小鉢、置物など、思い思いに作りました。親子で力を合わせて作り、笑顔がこぼれていました。中には、1年生の時に作ったものを大切に飾ってあるので、似たものを並べて飾れるように作っていた児童もいました。楽しい親子ふれ合いの時間になったと思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
5年1組
5年2組